ホーム
>
日記
>
古舘@横浜
> W4-937SB
集まれ!塩ビ管スピーカー
古舘@横浜さんの日記
ホーム
日記
掲示板・コメント
はじめに
お知らせ
作品データ
用語集
|
最新の日記一覧
|
画像一覧
|
コメント一覧
|
タグクラウド(登録数順)
STEREO誌
2Way
FOSTEX
ダブルバスレフ
6.5インチ
PT20
付属
PW80
TangBand
エッジレスウーファー
サブウーファー
コンテスト
SLE-20W
ハイパボリック
ディフレクション
アコースティックサスペンション
ハイレゾ
オフ会
TQWT
塩ビ管
HAP-S1
W6-1125SC
ホーンスピーカー
バスレフ
ホールソー
MCAP
4インチ
P800
6インチ
ミュージックレコーダー
密閉方式
工具
スキャンスピーク
補強
TangBnd
W4-937SB
JSP方式
HDR-MV1
サンデッキ
P-650
(1)
2
3
4
»
TOP
>
日記
>
古舘@横浜
> W4-937SB
古舘@横浜
さんの日記 [
メールで投稿
]
全
3
件のうち
1
-
3
件目を表示しています。
タグ [W4-937SB]
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
9月
20
(月)
塩ビ管MCAP改造その4(ネットワーク変更)
カテゴリー
塩ビ管SP
タグ
W4-937SB
TangBnd
塩ビ管
4インチ
MCAP
完成した4インチMCAPを暫くはそのままで聴いていたが、フルレンジとは違う伸びの良い高音は気に入っていたが、やはり高域が出過ぎなのが気になってネットワークの定数を変更した。 当初、4kHz付近から上がかなりレベルが高くなってるのはバラックの状態で分かっていたのでスピーカーに1.5Ωの抵抗を入れていたが、音圧レベルにして1デシベル程度下げたに過ぎない。 測定結果から数dB以上下げないとバランスは取...
続きを読む
| 閲覧(55278)
9月
18
(土)
塩ビ管MCAP改造その3(音出し)
カテゴリー
塩ビ管SP
タグ
W4-937SB
TangBnd
塩ビ管
4インチ
MCAP
ネットワークが取り敢えず決めたので組み込みに入った。 ネットワークは結構場所を取るので、出来るだけ音の通り道を邪魔しない様に考えた結果、余ったVU100の塩ビ管をカットしてネットワークのベースとしてその上に部品をコンパクトに配置した。 一番重いコイルのみたっぴんぐビスでネジ止め、他の部品は両面テープで固定して半田付けする。 定数が決まったら最終的にはホットボンドで固定する予定。 音はf特でも分か...
続きを読む
| 閲覧(60649)
9月
16
(木)
塩ビ管MCAP改造その2
カテゴリー
塩ビ管SP
タグ
W4-937SB
TangBnd
塩ビ管
4インチ
MCAP
台風以後、大分涼しくなって作業をするのが苦にならなくなって来た。 23日のスピーカー再生技術研究会のオフ会も迫って来て、お尻に火が付いて来た。 ブレーキが掛かっていたのは暑さのせいではなく、ネットワークが思い通りに働かず、修正を余儀なくされたからである。 ウーファー用のLPFは良いのだが、ツィーター用のHPFが計算より低めのカットオフとなりクロスする点が重なってしまい、LCの変更が必要となった。...
2
|
続きを読む
| 閲覧(60528)
全
3
件のうち
1
-
3
件目を表示しています。
ログイン
E-mail
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
新規登録
日記投稿者リスト
たてちゅう (138)
(71)
JunK (7)
(3)
KO球 (18)
(5)
ぶるぼん (9)
(6)
russiaOSN (15)
(10)
もなか (9)
(14)
N.H (38)
(128)
なーお (76)
(137)
カノン5D (16)
(62)
古舘@横浜 (146)
(789)
もっと見る
外部ブロガー
ゆったり人
(1)
2
3
4
5
»
メインメニュー
ホーム
日記
最新の日記一覧
画像一覧
コメント一覧
掲示板・コメント
はじめに
お知らせ
新着情報
談話室(SNS)
作品データ
イベント(オフ会など)
用語集
リンク集
画像マネージャ
携帯アクセス
http://bit.ly/dDcMxt
(www.enbisp.com)
画像表示
古舘@横浜 さんの日記
[ランダム画像]
P800DBのユニット換装
5mmのスペーサーを介しP800を固定していた穴を利用して...
RIT CUSTOM エンクロージャーキット完成
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その4
乾かすのに階段の手摺りに取り付けた450mmのF字クランプ...
ミュージックレコーダーHDR-MV1入手
小さめのダンボールの中にはチョコンとさらに小さい包みが。 ...
TQWT帰還
2015年度オフ会出品作品
低域の量感からチタン振動板のW4-937SAに変更した ...
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その2
使用するエポキシパテ。サーフボードなどの補修用に10年以上...
W6-1125SC DB 経過3
ツィーターのショートホーンを研磨。 ...
サイクロン集塵機2
排気口は内部に90mm程度が良さそう(密閉容器の蓋位の位置...
P650標準箱組立て&視聴
後部から。端子板をエア漏れ防止のパッキングを介してネジ止め...
投稿者
古舘@横浜
さんの日記
アクセス数: 7158292
カテゴリー
工作環境(5)
塩ビ管スピーカー(10)
筒型材料以外のスピーカー(27)
PCオーディオ(5)
音楽ソフト(1)
スピーカーユニット(3)
ノウハウ(1)
工具(7)
測定(0)
その他(12)
オーディオシステム(4)
未分類(1)
スピーカー製作(17)
塩ビ管SP(14)
他の筒型SP(0)
筒型HybridSP(0)
筒型以外SP(18)
ユニット(0)
工具・工作環境(8)
オフ会・イベント(8)
オーディオ全般(1)
アナログ機器(0)
デジタル機器(1)
音楽・音源(0)
その他DIY(0)
つぶやき・雑談(2)
カレンダー
<<
2023-12月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月表示
2018年05月
(1)
2018年04月
(7)
2018年03月
(6)
2018年02月
(5)
2018年01月
(2)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年02月
(6)
2017年01月
(1)
2016年05月
(1)
(1)
2
3
4
...
6
»
新着日記
オフ会選曲リスト
[05-01 22:44]
オフ会用スピーカー その10
[04-22 04:04]
オフ会用スピーカー その9
[04-19 04:25]
オフ会スピーカー その8
[04-18 04:39]
オフ会スピーカー その7
[04-16 03:32]
オフ会スピーカー その6
[04-10 04:30]
オフ会スピーカー その5 (ネットワーク編)
[04-03 04:23]
オフ会スピーカー その4
[04-01 04:23]
オフ会スピーカー その3
[03-28 03:24]
オフ会用スピーカー その2
[03-26 23:07]
もっと見る
新着コメント
Re: オフ会用スピーカー その10
古舘@横浜 [04-22 11:16]
Re: オフ会用スピーカー その10
たてちゅう [04-22 10:09]
Re: オフ会用スピーカー その9
古舘@横浜 [04-20 02:06]
Re: オフ会用スピーカー その9
N.H [04-20 01:34]
Re: オフ会用スピーカー その9
古舘@横浜 [04-20 01:17]
Re: オフ会用スピーカー その9
N.H [04-20 00:48]
Re: オフ会用スピーカー その9
古舘@横浜 [04-20 00:29]
Re: オフ会用スピーカー その9
N.H [04-19 23:48]
Re: オフ会スピーカー その8
古舘@横浜 [04-18 20:41]
Re: オフ会スピーカー その8
N.H [04-18 11:50]
コメント一覧
友人リスト
たてちゅう
(138)
なーお
(78)
友人日記一覧
Back to Top
Theme designed by marine/mistgreen
基本スタイル
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月