TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  電圧

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
2 (金)
オシロスコープと聞くと高価とか難しそうとか敷居が高いと思っていいる人が多いと思います。 中には「何それ!?」という人も居るんじゃないかと思いますが、スピーカー製作の合間に、こんなので遊んでいます。 AmazonのLongrunerというショップでDSO-138というデジタルオシロスコープの基板を手に入れた。 タイムセールで送料込みで15%オフの2124円だったが、通常は2499円です。 中華製で...

デジタルオシロ DSO-138
続きを読む | 閲覧(18032) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

オフ会用スピーカー
当然だが表で出っ張っている部分は裏側はエグレている ...

次期スピーカー再始動 音出し
ウーファーをネジ止めする。若干ツィーターと近すぎてショート...

フィルターセッティング
測定誤差を減らすため、サブウーファーとメインスピーカーのパ...

サイクロン集塵機
円の接線方向医向けて接着 ...

オフ会用スピーカー その1
Dynavoxの5インチウーファーLW5002PPR-S ...

オフ会用スピーカー
FP165Kはシミの程度は軽い ...

W6-1125SC DB 経過3
オイルフィニッシュ用オイルの色による差。左からWATCOn...

次期スピーカー再始動
構造図。余り板で左右側板の連結をして強度を上げている。並行...

スピーカースタンド作成
ソルボセイン。スピーカー台の塗装が終われば貼り付ける予定の...

フィルターセッティング
サブウーファーを追加した時の周波数特性。低域のレベルが上が...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 9996308 



カレンダー

«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930