TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  測定器

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
2 (金)
オシロスコープと聞くと高価とか難しそうとか敷居が高いと思っていいる人が多いと思います。 中には「何それ!?」という人も居るんじゃないかと思いますが、スピーカー製作の合間に、こんなので遊んでいます。 AmazonのLongrunerというショップでDSO-138というデジタルオシロスコープの基板を手に入れた。 タイムセールで送料込みで15%オフの2124円だったが、通常は2499円です。 中華製で...

デジタルオシロ DSO-138
続きを読む | 閲覧(17977) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

サブウーファー製作再開
バッフル以外の全ての面には12mmのラワン合板を貼り付けて...

オフ会用スピーカー
シミはこちらのユニットの方が酷かった ...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その8
予めテープを貼る部分まではみ出して内側までニスを塗っていた...

ツィーター改善(なーおさんの真似)
.改造後は59g増えて253gになった。(1gは鋸の削りカ...

P800DBのユニット換装
振動板保護にファンガードを付けたので若干違和感は消えた!?...

オフ会スピーカー6
アングルを固定するM5の爪付きナットを箱の内部に埋め込む ...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その4
塗装面はローラーハケの特徴のツブツブ模様の梨地風。ローラー...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 9946326 



カレンダー

«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31