ホーム
>
日記
>
古舘@横浜
> 工具
集まれ!塩ビ管スピーカー
古舘@横浜さんの日記
ホーム
日記
掲示板・コメント
はじめに
お知らせ
作品データ
用語集
|
最新の日記一覧
|
画像一覧
|
コメント一覧
|
タグクラウド(登録数順)
STEREO誌
2Way
FOSTEX
ダブルバスレフ
6.5インチ
PT20
付属
PW80
TangBand
エッジレスウーファー
サブウーファー
コンテスト
SLE-20W
ハイパボリック
ディフレクション
アコースティックサスペンション
ハイレゾ
オフ会
TQWT
塩ビ管
HAP-S1
W6-1125SC
ホーンスピーカー
バスレフ
ホールソー
MCAP
4インチ
P800
6インチ
ミュージックレコーダー
密閉方式
工具
スキャンスピーク
補強
TangBnd
W4-937SB
JSP方式
HDR-MV1
サンデッキ
P-650
(1)
2
3
4
»
TOP
>
日記
>
古舘@横浜
> 工具
古舘@横浜
さんの日記 [
メールで投稿
]
全
3
件のうち
1
-
3
件目を表示しています。
タグ [工具]
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
2月
11
(土)
ラジアルボール盤
カテゴリー
工具
タグ
工具
サンデッキ
物置き
作業小屋
テーブルソー以外に前から欲しかったのが大型のボール盤で、今使っているボール盤は割合小型で、それ程邪魔にならないので屋内で使って重宝しているが、小型ゆえにフトコロが105mmと狭く、板端から穴の中心まで105mm以上の素材には使う事が出来ないので用途が限定される。(フトコロとは支柱からドリルのセンターまでの距離)。また。自在錐等も200㎜サイズは物理的に当たってしまって使えない。 ただ穴を開けるだ...
ラジアルボール盤外観 モーターと一体のドリル軸が前後...
ドリル部の回転目盛り
3
|
続きを読む
| 閲覧(20808)
10月
18
(日)
便利グッズ紹介1
カテゴリー
工具
タグ
工具
鋸
工作
便利グッズ
お久し振りです。 暑く長い夏も終わり、未だ蚊は多少出るものの、秋らしくなって製作には良い季節になって来ました。 今の所は、次回作の構想を練っているところですが、休止していた間に手に入れた便利グッズなどが何個か有るので紹介したいと思います。 最初の第一弾として(実際に買ってからは暫く経ちますが)ソーガイドを紹介します。 ソーガイド 鋸(ノコギリ)でただ単に板を切るのは誰にでも出来ますが、徐々に曲が...
ソーガイドの外観。丸い部分がスペーサーを含めて三層にな...
角材などのカットは位置決めストッパーを角材に当てて切る...
4
|
続きを読む
| 閲覧(19624)
4月
3
(土)
ホールソー
カテゴリー
工具・工作環境
タグ
ホールソー
穴あけ
工具
スピーカーやダクトの取り付けなどある程度大きな穴を空ける時には自由錐が便利ですが、自由に径を設定出来る利点はありますが、欠点として刃が勢い良くブン回るので大変危険なのと切り子や削り粉が舞い上がって降り注ぐという欠点が有ります。 その点、ホールソーは円筒状の刃が回るだけなので危険性は大幅に減るし、削り粉は出るものの舞い上がる量は少ないです。 その代わり空けられる穴径は固定されているので空けたい穴径...
6
|
続きを読む
| 閲覧(28349)
全
3
件のうち
1
-
3
件目を表示しています。
ログイン
E-mail
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
新規登録
日記投稿者リスト
たてちゅう (138)
(71)
JunK (7)
(3)
KO球 (18)
(5)
ぶるぼん (9)
(6)
russiaOSN (15)
(10)
もなか (9)
(14)
N.H (38)
(128)
なーお (76)
(137)
カノン5D (16)
(62)
古舘@横浜 (146)
(789)
もっと見る
外部ブロガー
ゆったり人
(1)
2
3
4
5
»
メインメニュー
ホーム
日記
最新の日記一覧
画像一覧
コメント一覧
掲示板・コメント
はじめに
お知らせ
新着情報
談話室(SNS)
作品データ
イベント(オフ会など)
用語集
リンク集
画像マネージャ
携帯アクセス
http://bit.ly/dDcMxt
(www.enbisp.com)
画像表示
古舘@横浜 さんの日記
[ランダム画像]
STEREO誌コンテスト出品P800DB
ユニット取り付け穴の内側はルーターで隙間を広げる。 ...
MCAP方式試作
サイクロン集塵機
円の接線方向医向けて接着 ...
P800DB 音出し
粗隠しカバーの塗装。目立たないようにWATCOのエボニーを...
サイクロン集塵機
各部は固定されていないが一応形になった ...
スキャン5cm 仮箱 インプレ
ベースになった1インチTQWT 100mm(W)×210m...
DAC+D級アンプ
モジュールの部品面 ...
P650標準箱組立て&視聴
面取り状態。底板の前部だけはそのまま ...
マルチツール(衝動買い)
トリマーヘッド。右の白いボタンがシャフトロック。左手前のボ...
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その4
今回のスピーカーターミナルは金メッキの安物(2ペアで約80...
投稿者
古舘@横浜
さんの日記
アクセス数: 7158669
カテゴリー
工作環境(5)
塩ビ管スピーカー(10)
筒型材料以外のスピーカー(27)
PCオーディオ(5)
音楽ソフト(1)
スピーカーユニット(3)
ノウハウ(1)
工具(7)
測定(0)
その他(12)
オーディオシステム(4)
未分類(1)
スピーカー製作(17)
塩ビ管SP(14)
他の筒型SP(0)
筒型HybridSP(0)
筒型以外SP(18)
ユニット(0)
工具・工作環境(8)
オフ会・イベント(8)
オーディオ全般(1)
アナログ機器(0)
デジタル機器(1)
音楽・音源(0)
その他DIY(0)
つぶやき・雑談(2)
カレンダー
<<
2023-12月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月表示
2018年05月
(1)
2018年04月
(7)
2018年03月
(6)
2018年02月
(5)
2018年01月
(2)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年02月
(6)
2017年01月
(1)
2016年05月
(1)
(1)
2
3
4
...
6
»
新着日記
オフ会選曲リスト
[05-01 22:44]
オフ会用スピーカー その10
[04-22 04:04]
オフ会用スピーカー その9
[04-19 04:25]
オフ会スピーカー その8
[04-18 04:39]
オフ会スピーカー その7
[04-16 03:32]
オフ会スピーカー その6
[04-10 04:30]
オフ会スピーカー その5 (ネットワーク編)
[04-03 04:23]
オフ会スピーカー その4
[04-01 04:23]
オフ会スピーカー その3
[03-28 03:24]
オフ会用スピーカー その2
[03-26 23:07]
もっと見る
新着コメント
Re: オフ会用スピーカー その10
古舘@横浜 [04-22 11:16]
Re: オフ会用スピーカー その10
たてちゅう [04-22 10:09]
Re: オフ会用スピーカー その9
古舘@横浜 [04-20 02:06]
Re: オフ会用スピーカー その9
N.H [04-20 01:34]
Re: オフ会用スピーカー その9
古舘@横浜 [04-20 01:17]
Re: オフ会用スピーカー その9
N.H [04-20 00:48]
Re: オフ会用スピーカー その9
古舘@横浜 [04-20 00:29]
Re: オフ会用スピーカー その9
N.H [04-19 23:48]
Re: オフ会スピーカー その8
古舘@横浜 [04-18 20:41]
Re: オフ会スピーカー その8
N.H [04-18 11:50]
コメント一覧
友人リスト
たてちゅう
(138)
なーお
(78)
友人日記一覧
Back to Top
Theme designed by marine/mistgreen
基本スタイル
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月