TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  対策

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
10月
1 (金)
幸運にもコンテストで名誉有る1位を頂いた訳だが、どうして1位になったのか? 実際に作った本人も余り良く分からないが私なりに考察してみた。 見た目に関しては明らかに仕上げの素晴らしい物が何作品も有ったし、デザインも誰が見ても私の作品より優れている物は有った。 構造にしてもTQWT方式は一般に知られている方式で特に変わった所は無く、アイデアという点でも特筆すべきところは無い。 ユニットはみんな同じな...
コメントあり 9  |  続きを読む | 閲覧(45320) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

P800DB 音出し
外側も45度のテーパー加工。内部をユニットのフレームを避け...

W6-1125SC DB 経過3
ツィーターのショートホーンを研磨。 ...

オフ会スピーカー12
ダクトパネルのエア漏れ防止にも同様の処理 ...

ペットボトルサイクロン集塵機
ペットボトルの中央の括れた部分をカットして上と下を使用する...

ウッドホーンツィーター製作編 その5
塗装も終わり一応形になった ...

P650標準箱組立て&視聴
面取りカンナ。三角材でガイドを作ることにより、即席簡易面取...

バナナプラグ入手
このタイプは太いケーブルの接続が可能、連結が可能。しかし、...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 9947340 



カレンダー

«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31