TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  台車

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
10 (土)
オフ会用の選曲が終わったので気になっていたところに手を付けた。 HAP-S1のラインアウトをNU-1000DSPの入力に繋いでいるが出力はRCAのピン端子、入力はキャノンのXLR端子なので、XLR入力にXLR-RCAメスの変換コネクタを使って接続コードはRCAピンコードを使っていたのだが、ビデオに使っていた古いコードを使っていたので、以前購入してあったXLRオスーメスの10mのコードを1mにカッ...

以前はXLR-RCA変換コネクター+RCAピンコードを...

コード自体を流用する目的で買ってあった10mのXLRケ...
続きを読む | 閲覧(16308) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

次期スピーカー再始動
ダクト交換が可能になるようにバッフル下部は取り外し出来る様...

2012年STEREO誌コンテスト応募作品
パッキンは1.5mmのネオプレーン発泡ゴムを使用。丸くくり...

STEREO誌コンテスト用スキャンスピーク5cmTQWT
音道を後部(裏板の端子板方向)から ...

次期スピーカー製作始動
センター付近のアップ。良く見ると光の当たり方で内部のハニカ...

W6-1125SC DB 経過3
ツィーターのショートホーンを研磨。 ...

接続コード+台車作成
三角形のリブ状の部分に30cm角のラワン合板を固定して補強...

サブウーファー音出し
手芸用の150gのポリエステル綿。コンパクトな袋から出すと...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 9915717 



カレンダー

«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31