ホーム
>
日記
>
古舘@横浜
> 付属
集まれ!塩ビ管スピーカー
古舘@横浜さんの日記
ホーム
日記
掲示板・コメント
はじめに
お知らせ
作品データ
用語集
|
最新の日記一覧
|
画像一覧
|
コメント一覧
|
タグクラウド(登録数順)
STEREO誌
2Way
FOSTEX
ダブルバスレフ
6.5インチ
PT20
付属
PW80
TangBand
エッジレスウーファー
サブウーファー
コンテスト
SLE-20W
ハイパボリック
ディフレクション
アコースティックサスペンション
ハイレゾ
オフ会
TQWT
塩ビ管
HAP-S1
W6-1125SC
ホーンスピーカー
バスレフ
ホールソー
MCAP
4インチ
P800
6インチ
ミュージックレコーダー
密閉方式
工具
スキャンスピーク
補強
TangBnd
W4-937SB
JSP方式
HDR-MV1
サンデッキ
P-650
(1)
2
3
4
»
TOP
>
日記
>
古舘@横浜
> 付属
古舘@横浜
さんの日記 [
メールで投稿
]
全
11
件のうち
1
-
11
件目を表示しています。
タグ [付属]
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
9月
10
(水)
高音質録音への道
カテゴリー
塩ビ管スピーカー
タグ
STEREO誌
付属
PW80
PT20
2Way
Mebiusさんの動画の高音質に触発されて提出資料もかかずに録音してました。 自分の機器でどこまで高音質に撮れるか? 今回の作品にどの位のパワーが入るか? をメインに録音に挑戦してみました。 Mebiusさんの録音はかなりのハイレベルで録音されていたので、目一杯の大音量で再生 前回の録音はMP3やAACなどの圧縮音源だったのでSACDを直接再生 アンプには設置の都合上、HDDオーディオプレーヤー...
写真が無いと寂しいので1枚追加
5
|
続きを読む
| 閲覧(28991)
9月
8
(月)
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その8
カテゴリー
塩ビ管スピーカー
タグ
STEREO誌
付属
PW80
PT20
2Way
100円ショップをブラブラしていたら、良さそうなクッションテープを見付けた。一般の戸当たりテープ同様にスポンジ状のテープに粘着糊が貼り付けてあり、剥離紙を剥がせば直ぐに使用出来る。 これが気に入ったのは、幅が35mmと広く、ホームセンターなどではこの幅のものは見付からなかった。また価格もホームセンターでは10mm幅で300円以上はするのに対し、3倍の幅なのに価格は108円!(100円ショップなの...
今回使用したクッションテープ
冶具に使用したのは20×12mmの角材に18×9mmの...
8
|
続きを読む
| 閲覧(32715)
9月
7
(日)
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その7
カテゴリー
塩ビ管スピーカー
タグ
STEREO誌
付属
PW80
PT20
2Way
積層の円柱脚だが、インパクトが弱く、何か物足りない感じがしていたが、円柱をベタで置くよりインシュレータ的なものにすることにした。 ソルボセインを貼って振動を押さえ込む方法も有るが、逆に硬いもので点接地になるような物がないかと探していたら、以前、100円ショップで買った球状のマーブルガラス(俗に言うビー玉)を見付けた。 サイズを測ると直径が16mm強で積層の円柱に組み込むことが出来そうなので、試し...
余った積層版に16mmの穴にガラスだまを圧入してみたら...
実際の脚にも加工する
5
|
続きを読む
| 閲覧(25362)
9月
7
(日)
ツィーター改善(なーおさんの真似)
カテゴリー
スピーカーユニット
タグ
2Way
PT20
STEREO誌
付属
なーおさんのブログで、ツィーターの改良の記事が出ていたが、最初は自分のツィーターを見てみても、それ程、隙間が大きいとも思えなかったので、見ているだけだったのだが、「化けた」と聞いてしまうとやはり何か引っかかり,、結局、改造を試みた。 スペースを狭めるために、ネジ部分の足を削るのだが、ネジ穴が貫通している3つの足を均一に削る必要が有るので、新品のサンディングブロックで足3本を一度に均一に力を加えて...
プラスティックのフレームを外して180番のサンディング...
削る前の足の部分の厚さは6.47mmだった
2
|
続きを読む
| 閲覧(22809)
8月
31
(日)
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その6
カテゴリー
塩ビ管スピーカー
タグ
STEREO誌
付属
PW80
PT20
2Way
残暑お見舞い申し上げます。 気温もピークを過ぎたみたいで、大分過し易くなりましたね。 連日の塗装で流石に飽きて来ました。キリが無いので、そろそろ塗装は終わりにする予定です。 やっと音を出せる状態になったのでネットワーク部品の選定に入った。 私には良く分からないのですが、ウーファーの高域の10kHz付近に癖が有るらしいので、出来るだけその帯域を出さないようにした方が良い様だ。その為にはクロスオーバ...
LCの数値を色々変えながら視聴を繰り返してネットワーク...
場所的にはターミナルの上、丁度ウーファーの後ろでユニッ...
2
|
続きを読む
| 閲覧(24216)
8月
27
(水)
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その5
カテゴリー
塩ビ管スピーカー
タグ
STEREO誌
付属
PW80
PT20
2Way
バッフルも8回塗りしてかなり艶も出て来たし、塩ビ管も塗装が終わったので、いよいよ合体することにした。 円筒ボディと板状のものを接着するのでピッタリ合わないのだが、ゴムハンマーで微妙に調整しながら位置を合わせる。 エポキシパテは固まる前なら水を加えて柔らかく出来るが、固まってしまうとカチカチになるので、2cm位にカットして指で色が均一になるまで揉んで、少しずつパテ埋めする。 狭い隙間もあるので、柔...
エポキシパテでバッフル板を塩ビボディーに接着
上蓋を乗せてこんな感じになる。上蓋は油性ウレタン3回塗り段階
3
|
続きを読む
| 閲覧(24341)
8月
25
(月)
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その4
カテゴリー
塩ビ管スピーカー
タグ
STEREO誌
付属
PW80
PT20
2Way
応募締め切りも迫って来ているが、未だ音出しもしていない状況で焦り始めた。 ネットワークの調整の為にも早く音出ししたいので組み立てたいところではあるが、塗装が終わらないとバッフルを固定してしまう為にマスキングなど後で余計に手間がかかるので、取り敢えず時間がかかる油性ウレタンニスによるバッフルの塗装には取り掛かっていたが、塩ビ管本体の塗装にも取り掛かった。塗料にはガーデンペイントというアクリルの水性...
市販では最小(?)のローラーハケ(50mm)を使用して...
乾かすのに階段の手摺りに取り付けた450mmのF字クラ...
2
|
続きを読む
| 閲覧(22951)
8月
18
(月)
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その3
カテゴリー
塩ビ管スピーカー
タグ
STEREO誌
付属
PW80
PT20
2Way
コンテストに出すには書類として図面が必要になるので、パワーポイントで全体図と構造図を描いてみた。まだ、ダクトの開口部が下に有るので、スタンドが必要だが、未だ決まっていないので描けない。 塩ビ上下はラワン合板を円形にカットして挟み込む構造にしたが、バッフルは完全固定にするし、ユニット取り付け穴も8cm用だと手を入れるのは厳しいので、吸音材の調整やネットワークの数値変更の際に手が入るようにするには上...
全体図
構造図
2
|
続きを読む
| 閲覧(23420)
8月
12
(火)
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その2
カテゴリー
塩ビ管スピーカー
タグ
STEREO誌
付属
PW80
PT20
2Way
バッフルに塗装をする為にサンダーで面を整えていたのだが、ちょっと力を入れると接着部分辺りから剥がれてしまった。実は、ホールソーで穴あけした時にも一度剥がれたのだが、ユニット用の穴が空いて残っている幅が狭くなり、更に面取りしたので更に強度が弱くなったようだ。 剥がれたのが接着した部分からかと思ったら、そうではなく、材質によるもので、元々の材質が硬いチップを積層にした後に両側を荒いMDFでサンドイッ...
バッフルの両サイドにルーターで6mmの幅、深さの溝を掘...
補強材は丁度塩ビ管の陰に隠れて外からは見えなくなった
3
|
続きを読む
| 閲覧(26454)
8月
11
(月)
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品
カテゴリー
塩ビ管スピーカー
タグ
STEREO誌
付属
PW80
PT20
2Way
コンテスト作品については余り良いアイデアが浮かばないものの、今の所、こんなのを考えています。取り敢えず完成させて余りに酷い音なら出品を断念するかもしれません。 以前も使った建材の厚い積層板が少し余っていたが、ボックスを作るほどの量は全く無い。厚みが30mmとか35mmなどと厚いのだが端材ばかりになった。3インチのスピーカーにこの厚さは必要無いと思ったが、ふと思いついたのが、必要な厚さにカットして...
35mmの積層板を22mmの幅にカットして35×22m...
横に倒して6枚貼り合わせると35mm×6=210mmの...
6
|
続きを読む
| 閲覧(24060)
7月
22
(火)
STEREO誌付属ユニット音出し
カテゴリー
スピーカーユニット
タグ
STEREO誌
付属
PW80
PT20
2Way
Amazonに注文してあったSTEREO誌8月号が発売日翌日の20日(土)に届いた。 最初はミノムシクリップでアンプに接続して裸で聴いたのだが、この状態では低音も出ないしウーファーの為か高域も今一で良いか悪いかも判らない。 何か使えるボックスは無いかと見回すと2年前のScan Speakの10cm用に作った箱が有った。 容量は3リッター程度のバスレフでダクトは80Hz程度に調整してある。 取り付...
ScanSpeak10cm用の箱に入れてみた
箱に入れたf特(ウーファーPW80のみ)
9
|
続きを読む
| 閲覧(24717)
全
11
件のうち
1
-
11
件目を表示しています。
ログイン
E-mail
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
新規登録
日記投稿者リスト
たてちゅう (138)
(71)
JunK (7)
(3)
KO球 (18)
(5)
ぶるぼん (9)
(6)
russiaOSN (15)
(10)
もなか (9)
(14)
N.H (38)
(128)
なーお (76)
(137)
カノン5D (16)
(62)
古舘@横浜 (146)
(789)
もっと見る
外部ブロガー
ゆったり人
(1)
2
3
4
5
»
メインメニュー
ホーム
日記
最新の日記一覧
画像一覧
コメント一覧
掲示板・コメント
はじめに
お知らせ
新着情報
談話室(SNS)
作品データ
イベント(オフ会など)
用語集
リンク集
画像マネージャ
携帯アクセス
http://bit.ly/dDcMxt
(www.enbisp.com)
画像表示
古舘@横浜 さんの日記
[ランダム画像]
インシュレータ
STEREO誌コンテスト速報
サイクロン集塵機2
ラワン合板にトリマーで120mmの穴を開けて鉢植を固定し、...
「DAC+D級アンプ」箱入れ
スピーカーターミナル。ニッケルメッキの貫通タイプ。極性判別...
マルチチャンネル用ウーファーシステム
FE-8はオリジナルに対しフレーム、マグネットカバーは塗装...
オフ会用スピーカー2
重ねて直ぐにクランプを掛けると、ずれてしまうので、一旦クリ...
爆安DAC
出力端子側のケースにネジ止め用のナットが溶接されているのが...
塩ビ管MCAP改造その3(音出し)
ホールソー
STEREO誌 自作SPコンテスト応募
完成写真。斜め右より。 ...
投稿者
古舘@横浜
さんの日記
アクセス数: 7047896
カテゴリー
工作環境(5)
塩ビ管スピーカー(10)
筒型材料以外のスピーカー(27)
PCオーディオ(5)
音楽ソフト(1)
スピーカーユニット(3)
ノウハウ(1)
工具(7)
測定(0)
その他(12)
オーディオシステム(4)
未分類(1)
スピーカー製作(17)
塩ビ管SP(14)
他の筒型SP(0)
筒型HybridSP(0)
筒型以外SP(18)
ユニット(0)
工具・工作環境(8)
オフ会・イベント(8)
オーディオ全般(1)
アナログ機器(0)
デジタル機器(1)
音楽・音源(0)
その他DIY(0)
つぶやき・雑談(2)
カレンダー
<<
2023-10月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月表示
2018年05月
(1)
2018年04月
(7)
2018年03月
(6)
2018年02月
(5)
2018年01月
(2)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年02月
(6)
2017年01月
(1)
2016年05月
(1)
(1)
2
3
4
...
6
»
新着日記
オフ会選曲リスト
[05-01 22:44]
オフ会用スピーカー その10
[04-22 04:04]
オフ会用スピーカー その9
[04-19 04:25]
オフ会スピーカー その8
[04-18 04:39]
オフ会スピーカー その7
[04-16 03:32]
オフ会スピーカー その6
[04-10 04:30]
オフ会スピーカー その5 (ネットワーク編)
[04-03 04:23]
オフ会スピーカー その4
[04-01 04:23]
オフ会スピーカー その3
[03-28 03:24]
オフ会用スピーカー その2
[03-26 23:07]
もっと見る
新着コメント
Re: オフ会用スピーカー その10
古舘@横浜 [04-22 11:16]
Re: オフ会用スピーカー その10
たてちゅう [04-22 10:09]
Re: オフ会用スピーカー その9
古舘@横浜 [04-20 02:06]
Re: オフ会用スピーカー その9
N.H [04-20 01:34]
Re: オフ会用スピーカー その9
古舘@横浜 [04-20 01:17]
Re: オフ会用スピーカー その9
N.H [04-20 00:48]
Re: オフ会用スピーカー その9
古舘@横浜 [04-20 00:29]
Re: オフ会用スピーカー その9
N.H [04-19 23:48]
Re: オフ会スピーカー その8
古舘@横浜 [04-18 20:41]
Re: オフ会スピーカー その8
N.H [04-18 11:50]
コメント一覧
友人リスト
たてちゅう
(138)
なーお
(78)
友人日記一覧
Back to Top
Theme designed by marine/mistgreen
基本スタイル
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月