TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  パワーインジケーター

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
18 (土)
いよいよオフ会が明日に迫ったが、油性ニスは乾くのが遅く、下手に塗ると明日はまだベタベタの状態の恐れがあるのでスピーカースタンドは下部が2回塗り、上部が3回塗りの途中の状態で持って行くことにした。 [添付] そこでLEDのパワーインジケーターを付けることにした。 LEDは車載用などで使用する為のLED ASSYをオークションで入手したもので、Φ5mmの色は白、青、ピンクなどで、内部には抵抗が組み込...

パワーインジケーターLEDをバッフルに配置。音を出して...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(13466) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

オフ会用スピーカー2
クランプとクリップが沢山必要で、時間も掛かるので一度にまと...

次期スピーカー再始動 トラブル発生
ネットワーク基板は左右連結補強板に固定している ...

ツィーター改善(なーおさんの真似)
削る前の足の部分の厚さは6.47mmだった ...

物置兼作業部屋完成
完成翌日(取り敢えず、買ったばかりの自転車を入れて有ります...

爆安DAC
ケースの内側にはススに見える汚れが有るが簡単には落ちないの...

ペットボトルサイクロン集塵機
ペットの底は凸凹で余り面積が取れないので、排気用のパイプは...

「DAC+D級アンプ」箱入れ
フロント、リアパネル。2mm厚のアクリル板を加工した。 ...

2015年度オフ会出品作品
高剛性バスレフシステム構造図 ...

2012年STEREO誌コンテスト応募作品
端子板は4mmのMDFで自作。貫通端子は竹ひごを詰めてエア...

DAC+D級アンプ
3WパワーLEDとLED定電流ドライブっモジュール ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 10025150 



カレンダー

«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031