TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  トリマーヘッド

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
10月
31 (木)
ホームセンターをブラブラしていたら、Black&Deckerのマルチツールというのが目に入った。 本体だけでは何も出来ないのだが、アタッチメントを付け替えることにより様々な電動工具に変身する。 アタッチメントにはドリルドライバー、振動ドリル、インパクトドリル、サンダー、トリマー、ジグソー、丸のこ、オシレーティングマルチツールヘッドというサンダーや、スクレーパーになる物などがあり、付け替えて色々な...

本体はBlack&Deckerのお馴染みのオレンジとブ...

限定でセットになっているドリルドライバーヘッド。キーレ...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(24303) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

DAC+D級アンプ その後
抵抗をクッション付きの両面テープで固定し、足を曲げてランド...

「DAC+D級アンプ」箱入れ
動作中のDAC+デジタルアンプ。ブルーLEDが綺麗。ちょっ...

ペットボトルサイクロン集塵機
塩ビシートを螺旋状に二重に巻き付けて補強 ...

サブウーファー製作再開
裏板にも木の取っ手を取り付けたが重さに耐え切れず破損したの...

P650標準箱組立て&視聴
付属コード。金メッキのファストン端子が予め取り付けられてい...

スピーカースタンド作成
ソルボセイン。スピーカー台の塗装が終われば貼り付ける予定の...

サブウーファー製作再開
仕切り板には穴を空けてゴム栓で塞げるようにする ...

オフ会スピーカー9
測定した角度で他の補強材もテーブルソーで切り出す ...

オフ会スピーカー5
内部構造は予め部分的に組み立てておく(スロート部分) ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 10025089 



カレンダー

«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031