TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  チャンデバ

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
14 (日)
以前からマルチアンプ化に挑戦しようと思っていたが、思ってるだけでは、なかなか前に進まないので思い切って周辺機器から集める事にした。 一番の要のチャンネルデバイダーだが、これには定番のBehringerのDCX2496 ULTRA-DRIVE PROを選んだ。円高の頃はサウンドハウスでは確か24,800円だったが、現在は円安の為か27800円に値上がりしていた。 (www.behringer.co...

DCX2496。定番のデジタルチャンネルデバイダー。1...

EPQ304。1Uサイズに実効出力40Wのアンプが4チ...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(24514) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

マルチチャンネル用ウーファーシステム
大きなセンターキャップはメッシュ状で空気は通してゴミや埃を...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その4
ネットワークを組む為のベースとなる端子版。16Pのものを真...

W6-1125SC DB 経過2
トラスネジは頭が大きいが更に大き目の5mmのワッシャを挟む...

「DAC+D級アンプ」箱入れ
リア部。パネルのストッパーは有るがネジが切っていない。 ...

オフ会スピーカー10
前方50cmでのf特。60Hz程度まではフラットに出ている...

爆安DAC
DACと思われるLSIだが何も書いていない シーラスロジッ...

次期スピーカー再始動 トラブル発生
第2空気室、取り外し出来るバッフル下をパッキンが潰れるまで...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 9975604 



カレンダー

«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31