TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  タブレット

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

2件のうち1 - 2件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
19 (水)
今までHDD AUDIO RECORDER(HDR-MV1)のコントロールは無線ルーターにiPhone又はタブレットをWi-Fiで繋ぎ、また同時に、HDR-MV1 も無線ルーターにWi-Fiで繋いで同じネットワークの中に入れることで、iPhoneやタブレットからHDD AUDIO REMOTEというダウンロードして来たアプリでHDR-MV1をコントロールして来た。 しかし、家ではこれで何の問題無...

タブレットのWi-Fi接続先をiPhoneにする

iPhoneの設定でインターネット共有をONにする...
コメントあり 11  |  続きを読む | 閲覧(23744) 
3月
12 (水)
寒くてなかなか工作は進まないで、最近は部屋で出来ることをメインにしている。 ハイレゾのHDD オーディオレコーダーにはPCのiTunesに入っていたCD約800枚分をMusic Transferというソフトで全て転送した。ネットワーク経由で行うのだが、音楽データ転送に数時間、タイトルなどのデータ転送に数時間を要し、計10時間以上掛かった。それ以外にも使っていない時に時々立ち上がってデータを転送し...

機能的には全くプアなHDD-MV1の付属リモコン

iPhoneにダウンロードしたHDD AUDIO...
コメントあり 6  |  続きを読む | 閲覧(25726) 
2件のうち1 - 2件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

オフ会用スピーカー
棚に乗せたままになっていたユニット ...

P800DB 音出し
粗隠しカバーの塗装。目立たないようにWATCOのエボニーを...

サイクロン集塵機2
ラワン合板にトリマーで120mmの穴を開けて鉢植を固定し、...

スピーカースタンド作成
脚は安定が良くなるように底板の四隅の最外周に配置した。底で...

オフ会スピーカー11
テーパーダクトを使うと見た目は良くなる ...

オフ会スピーカー9
仕切り板を実物合わせでデジタル角度計で測定し、測定した11...

サイクロン集塵機
各部は固定されていないが一応形になった ...

接続コード+台車作成
三角形のリブ状の部分に30cm角のラワン合板を固定して補強...

オフ会用スピーカー
開いてみるとシミが >_<; FE167E ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 9800724 



カレンダー

«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031