TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  たいこ鋲

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
10月
30 (土)
カテゴリー  その他
タグ  たいこ鋲 ネジカバー 乱反射
塩ビ管オフ会にて高橋さんからユニット固定ネジのカバーを頂いた。 これは銅製のたいこ鋲の針の部分をカットしたもので粘土で固定する。 ユニットから出る中高域の音がネジに当って乱反射するのを防ぐのが目的だ。 高橋さんには1セット分頂いたがP650TQWTには計4個のユニットを使用しているので片側分しかないので足りない。 そこでホームセンターをブラブラしているとホームズに置いてありました。 頂いたのは9...
コメントあり 6  |  続きを読む | 閲覧(32826) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

オフ会スピーカー10
左右前後の4カ所にトグルクランプを取り付けて、L字アングル...

「DAC+D級アンプ」箱入れ
各種ターミナルの挿さり具合の差。 ...

P800DBのユニット換装
振動板保護にファンガードを付けたので若干違和感は消えた!?...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その4
塩ビパイプ接着剤。揮発性が高いので早く塗らないと直ぐに乾い...

ペットボトルサイクロン集塵機
ダストボックスの蓋は弱そうなので4mmのMDFで補強して穴...

STEREO誌コンテスト出品P800DB
ユニット取り付け穴の内側はルーターで隙間を広げる。 ...

オフ会スピーカー5
ホーン出口。90×200㎜ここから下のホーン部に繋がる ...

シナベニア入手
表面は小さな節や色ムラが有る部分も有り、お世辞にも綺麗とは...

2015年度オフ会出品作品
ユニット取り付けは最初はステンレスのキャップスクリューを使...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 11474790 



カレンダー

«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30