TOP  >  日記  >  古舘@横浜

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
1 (日)
カテゴリー  スピーカー製作
タグ  6.5インチ FOSTEX
いよいよ明後日に迫りましたね。 まだ、ダクトの選定で迷っています。 共振周波数を低くすると100Hz辺りの低音がガクッと落ちて量感が少なくなります。 ダクトの共振周波数を40Hz付近に取るとデータでは100Hzが10dB程、落ちるようです。 量感とローエンドはトレードオフだとKenbeさんからもアドバイスを貰いましたが、落ち方が極端なので、何処にすれば良いか迷ってしまいます。 そうは言っても、時...

積層に塩ビ管を挿入して延長。サイズは養生テープを巻いて...

積層ダクトはダクトパネルに接着
コメントあり 5  |  続きを読む | 閲覧(17137) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

ラジアルボール盤
ワークテーブルの回転目盛り ...

便利グッズ紹介1
ソーガイドの外観。丸い部分がスペーサーを含めて三層になって...

オフ会スピーカー6
アングルに使用した梁受け金具 ...

スピーカースタンド作成
ソルボセイン。スピーカー台の塗装が終われば貼り付ける予定の...

バナナプラグ入手
見た目は綺麗でNakamichiの文字が入っている。滑り止...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その6
手持ちのLCを使ってちょっと変則なネットワークになった ...

ペットボトルサイクロン集塵機
塩ビシートを螺旋状に二重に巻き付けて補強 ...

P800DBのユニット換装
5mmのスペーサーを介しP800を固定していた穴を利用して...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 6886193 



カレンダー

«前の月次の月»
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031