ホーム
>
日記
>
古舘@横浜
> その他
集まれ!塩ビ管スピーカー
古舘@横浜さんの日記
ホーム
日記
掲示板・コメント
はじめに
お知らせ
作品データ
用語集
|
最新の日記一覧
|
画像一覧
|
コメント一覧
|
タグクラウド(登録数順)
STEREO誌
2Way
FOSTEX
ダブルバスレフ
6.5インチ
PT20
付属
PW80
TangBand
エッジレスウーファー
サブウーファー
コンテスト
SLE-20W
ハイパボリック
ディフレクション
アコースティックサスペンション
ハイレゾ
オフ会
TQWT
塩ビ管
HAP-S1
W6-1125SC
ホーンスピーカー
バスレフ
ホールソー
MCAP
4インチ
P800
6インチ
ミュージックレコーダー
密閉方式
工具
スキャンスピーク
補強
TangBnd
W4-937SB
JSP方式
HDR-MV1
サンデッキ
P-650
(1)
2
3
4
»
TOP
>
日記
>
古舘@横浜
> その他
古舘@横浜
さんの日記 [
メールで投稿
]
全
12
件のうち
1
-
12
件目を表示しています。
カテゴリー [その他]
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
3月
2
(金)
デジタルオシロスコープ
カテゴリー
その他
タグ
デジタルオシロ
測定器
波形
周波数
電圧
DSO~138
オシロスコープと聞くと高価とか難しそうとか敷居が高いと思っていいる人が多いと思います。 中には「何それ!?」という人も居るんじゃないかと思いますが、スピーカー製作の合間に、こんなので遊んでいます。 AmazonのLongrunerというショップでDSO-138というデジタルオシロスコープの基板を手に入れた。 タイムセールで送料込みで15%オフの2124円だったが、通常は2499円です。 中華製で...
デジタルオシロ DSO-138
続きを読む
| 閲覧(15054)
6月
17
(火)
DigiFi の付録
カテゴリー
その他
タグ
DigFi
雑誌付録
デジタル基板
Amazonで買い物をすると煩く販促メールが来るが、たまには興味が有るものも送られてくる。 既発売(5/29)であるが、ステレオサウンド別冊のDigiFi14号の付録にはハイレゾのDVD-ROMが付いてくる様だ。ビル・エバンスのトリビュートで1インチアナログマスターからのデジタル化で、同じ曲を96kHz/24ビット、192kHz/24ビット、2.8MHz DSDの3種類の変換が3曲入っており、比...
15号付属のデジタルーデジタルコンバーター(AD変換可能)
2
|
続きを読む
| 閲覧(13046)
5月
19
(月)
参加賞のスピーカー端子(バインディングポスト)の取り付け
カテゴリー
その他
タグ
ホールソー
流石にもう使ったという人は居ないと思いますが、取付時はどの位の穴を空けますか? 端子のネジ部はM6になっているので通常は6mmの穴を空ければ良いのですが、このDaytonの端子は根元部分にローレットと呼ぶ縦に線が入った形になっています。そしてこの部分の径は7~7.04mm有ります(4個の実測)。 この為、6mmの穴を空けてもこの部分は入りません。このローレットは何の為に有るかと言うと、圧入して取...
Dayton BPA-38SN サテンニッケル
4
|
続きを読む
| 閲覧(15435)
5月
10
(土)
接続コード+台車作成
カテゴリー
その他
タグ
変換コネクター
接続
変換コード
台車
純正スピーカー
オフ会用の選曲が終わったので気になっていたところに手を付けた。 HAP-S1のラインアウトをNU-1000DSPの入力に繋いでいるが出力はRCAのピン端子、入力はキャノンのXLR端子なので、XLR入力にXLR-RCAメスの変換コネクタを使って接続コードはRCAピンコードを使っていたのだが、ビデオに使っていた古いコードを使っていたので、以前購入してあったXLRオスーメスの10mのコードを1mにカッ...
以前はXLR-RCA変換コネクター+RCAピンコードを...
コード自体を流用する目的で買ってあった10mのXLRケ...
続きを読む
| 閲覧(14010)
11月
17
(日)
ミュージックレコーダーHDR-MV1入手
カテゴリー
その他
タグ
ミュージックレコーダー
HDR-MV1
YouTube
ソニーストアに予約していたミュージックレコーダーHDR-MV1が発売日の15日に予定通りに届いた。 小さなダンボールの箱に入っていたが、その中からさらに小さな白っぽい袋の中からはショーケースのようなアクリルを多用したケースに入った本体が現れた。 ちょっと入れ物にお金を掛け過ぎの様な気がするが、見栄えは良い。 アクリルのケースから出すと携帯より一回り、二回り程大きいがビデオレコーダーとしては小さな...
小さめのダンボールの中にはチョコンとさらに小さい包みが。
携帯より二回りほど大きいサイズ。スマホならそんなに変わ...
6
|
続きを読む
| 閲覧(27608)
10月
21
(月)
HDR-MV1購入
カテゴリー
その他
タグ
リニアPCM録音
SONY
ミュージックレコーダー
ソニーストア(昔はソニースタイルと言っていた)のメールマガジンを購読しているのだが、その10月10日号にミュージックビデオレコーダー「HDR-MV1」の発売予告(11月15日発売)が出ていた。 (KO球さんのブログの新製品紹介にも出てましたね) この機種の基本はアクションカムらしいが、性能が映像から音声へ大幅にシフトしているらしい。 と言っても映像はフルハイビジョン対応で、ズームや手ぶれ補正など...
まだ手元には届いてないのでWebから一番大きな写真をピ...
6
|
続きを読む
| 閲覧(19513)
9月
19
(木)
バナナプラグ入手
カテゴリー
その他
タグ
バナナプラグ
Nakamichi
kenbeさんのブログでバナナプラグが紹介されていた。元々の出処はスピーカービルダーの大山美樹音さんのメールマガジンで紹介されたものだが、Amazonで24本のセットで送料込で2140円(今は2206円になっているので、ちょっと値上げしたみたいだ)と1本辺り90円を切っており、激安! ただ、今までオークションなどで安いこの手の金メッキバナナプラグを何種類か使ってきたが、最初は綺麗なピカピカの金メ...
紹介されていたバナナプラグ。24本で2140円で90円...
このタイプは太いケーブルの接続が可能、連結が可能。しか...
30
|
続きを読む
| 閲覧(24443)
7月
14
(日)
業務用ケーブル
カテゴリー
その他
タグ
ケーブル
XLR
スピコン
マルチアンプ用にチャンデバとアンプを揃えたが、これらは全て業務用なので機器間の接続は一般コンシューマー用と違い、信頼性を上げる為に信号にはXLRキャノンコネクタが採用されているのでケーブル類も揃える必要がある。ケーブルはキャップタイヤで多少引っ張ったり蹴飛ばしたりしても安心なものが使われている。 また、スピーカーの接続に関しても一般のバインディングポストのネジ止めやバナナプラグなどの引っ張られれ...
信号用のXLRケーブル。色は8色有るので全てのチャンネ...
キャップタイヤコードにオス、メスのXLRコネクタ。これ...
2
|
続きを読む
| 閲覧(19749)
5月
18
(土)
パワーインジケーター追加
カテゴリー
その他
タグ
パワーインジケーター
青色LED
いよいよオフ会が明日に迫ったが、油性ニスは乾くのが遅く、下手に塗ると明日はまだベタベタの状態の恐れがあるのでスピーカースタンドは下部が2回塗り、上部が3回塗りの途中の状態で持って行くことにした。 [Upload] そこでLEDのパワーインジケーターを付けることにした。 LEDは車載用などで使用する為のLED ASSYをオークションで入手したもので、Φ5mmの色は白、青、ピンクなどで、内部には抵抗...
パワーインジケーターLEDをバッフルに配置。音を出して...
1
|
続きを読む
| 閲覧(10958)
5月
17
(金)
スピーカースタンド作成
カテゴリー
その他
タグ
スピーカースタンド
スピーカーはほぼ完成したが、若干低域過多気味なのでインシュレーターで床から浮かせれば多少改善するかもと、30mmの積層板から38mmのホールソーで円柱状のインシュレータの材料を切り出した。実際の円柱の外径はホールソーの内側なので32mm程で長さが30mmになる。 これを油性のウレタンニスで塗装すると良い感じになった。やはり時間は掛かるものの、積層の模様を活かすにはニスでの塗装の方が良いようだ。 ...
板材カット
塗装には時間が掛かり、サンディングもしにくくなるのでボ...
4
|
続きを読む
| 閲覧(15531)
4月
6
(水)
桜開花( 携帯初投稿)
カテゴリー
その他
古舘@携帯でのテストです 今年も桜の開花の季節になりましたが、先日家の近くの桜の名所である『花見台』へ見に行きました 桜は2?3分咲きでもう少しでしたが、リスを見付けました 携帯のズームなので見分けが付きませんが、真ん中の黒い部分がリスです ...
続きを読む
| 閲覧(8204)
10月
30
(土)
ユニット固定ネジカバー
カテゴリー
その他
タグ
たいこ鋲
ネジカバー
乱反射
塩ビ管オフ会にて高橋さんからユニット固定ネジのカバーを頂いた。 これは銅製のたいこ鋲の針の部分をカットしたもので粘土で固定する。 ユニットから出る中高域の音がネジに当って乱反射するのを防ぐのが目的だ。 高橋さんには1セット分頂いたがP650TQWTには計4個のユニットを使用しているので片側分しかないので足りない。 そこでホームセンターをブラブラしているとホームズに置いてありました。 頂いたのは9...
6
|
続きを読む
| 閲覧(29085)
全
12
件のうち
1
-
12
件目を表示しています。
ログイン
E-mail
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
新規登録
日記投稿者リスト
たてちゅう (138)
(71)
JunK (7)
(3)
KO球 (18)
(5)
ぶるぼん (9)
(6)
russiaOSN (15)
(10)
もなか (9)
(14)
N.H (38)
(128)
なーお (76)
(137)
カノン5D (16)
(62)
古舘@横浜 (146)
(789)
もっと見る
外部ブロガー
ゆったり人
(1)
2
3
4
5
»
メインメニュー
ホーム
日記
最新の日記一覧
画像一覧
コメント一覧
掲示板・コメント
はじめに
お知らせ
新着情報
談話室(SNS)
作品データ
イベント(オフ会など)
用語集
リンク集
画像マネージャ
携帯アクセス
http://bit.ly/dDcMxt
(www.enbisp.com)
画像表示
古舘@横浜 さんの日記
[ランダム画像]
サイクロン集塵機(追試)
TSバルブ ソケットの外部 ...
RIT CUSTOM エンクロージャーキット完成
オフ会スピーカー6
ユニットも取り付けて音出ししてみる ...
2012年STEREO誌コンテスト応募作品
SPEDによるシミュレーション ...
バナナプラグ入手
これは同じタイプのバナナプラグだが、数年前の新品時は金ピカ...
W6-1125SC DB 経過3
以前に作った音響レンズとの比較。見た目は余り変わらない ...
P800DB 仕上げ
ちょっと内円がガタガタになってしまったが、こんな感じに汚い...
オフ会スピーカー その4
シミュレーション結果 ...
STEREO誌コンテスト用スキャンスピーク5cmTQWT
ユニットの端子はファストン端子を付けるスペースがないのでハ...
次期スピーカー再始動 3
狭いところで活躍したユニバーサルジョイントやショートビット...
投稿者
古舘@横浜
さんの日記
アクセス数: 7047890
カテゴリー
工作環境(5)
塩ビ管スピーカー(10)
筒型材料以外のスピーカー(27)
PCオーディオ(5)
音楽ソフト(1)
スピーカーユニット(3)
ノウハウ(1)
工具(7)
測定(0)
その他(12)
オーディオシステム(4)
未分類(1)
スピーカー製作(17)
塩ビ管SP(14)
他の筒型SP(0)
筒型HybridSP(0)
筒型以外SP(18)
ユニット(0)
工具・工作環境(8)
オフ会・イベント(8)
オーディオ全般(1)
アナログ機器(0)
デジタル機器(1)
音楽・音源(0)
その他DIY(0)
つぶやき・雑談(2)
カレンダー
<<
2023-10月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月表示
2018年05月
(1)
2018年04月
(7)
2018年03月
(6)
2018年02月
(5)
2018年01月
(2)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年02月
(6)
2017年01月
(1)
2016年05月
(1)
(1)
2
3
4
...
6
»
新着日記
オフ会選曲リスト
[05-01 22:44]
オフ会用スピーカー その10
[04-22 04:04]
オフ会用スピーカー その9
[04-19 04:25]
オフ会スピーカー その8
[04-18 04:39]
オフ会スピーカー その7
[04-16 03:32]
オフ会スピーカー その6
[04-10 04:30]
オフ会スピーカー その5 (ネットワーク編)
[04-03 04:23]
オフ会スピーカー その4
[04-01 04:23]
オフ会スピーカー その3
[03-28 03:24]
オフ会用スピーカー その2
[03-26 23:07]
もっと見る
新着コメント
Re: オフ会用スピーカー その10
古舘@横浜 [04-22 11:16]
Re: オフ会用スピーカー その10
たてちゅう [04-22 10:09]
Re: オフ会用スピーカー その9
古舘@横浜 [04-20 02:06]
Re: オフ会用スピーカー その9
N.H [04-20 01:34]
Re: オフ会用スピーカー その9
古舘@横浜 [04-20 01:17]
Re: オフ会用スピーカー その9
N.H [04-20 00:48]
Re: オフ会用スピーカー その9
古舘@横浜 [04-20 00:29]
Re: オフ会用スピーカー その9
N.H [04-19 23:48]
Re: オフ会スピーカー その8
古舘@横浜 [04-18 20:41]
Re: オフ会スピーカー その8
N.H [04-18 11:50]
コメント一覧
友人リスト
たてちゅう
(138)
なーお
(78)
友人日記一覧
Back to Top
Theme designed by marine/mistgreen
基本スタイル
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月