TOP  >  日記  >  画像一覧

古舘@横浜 さんの日記

21件のうち1 - 15件目を表示しています。


2013-04-19 11:14
P800DBのユニット換装
換装後のf特 ...

2012-05-19 14:42
P800DBのユニット換装
P800とは微妙に取付けネジ穴径が違うので共通に出来ず、9...

2012-05-19 14:42
P800DBのユニット換装
振動板保護にファンガードを付けたので若干違和感は消えた!?...

2012-05-19 14:42
P800DBのユニット換装
5mmのスペーサーを介しP800を固定していた穴を利用して...

2011-09-09 02:36
P800DB 仕上げ
天板の左右の角は丸鋸を15度に傾けてカットし電動サンダーで...

2011-09-09 02:36
P800DB 仕上げ
前後の左右の角も同様に斜めカットにサンディング。 ...

2011-09-09 02:36
P800DB 仕上げ
フレームカバーの内径を74mmから67mmにして作り直し。...

2011-09-09 02:36
P800DB 仕上げ
油性のウレタンニスは時間が掛かるのでワシンのオイルフィニッ...

2011-09-09 02:36
P800DB 仕上げ
ちょっと内円がガタガタになってしまったが、こんな感じに汚い...

2011-09-09 02:36
P800DB 仕上げ
全体だとこんな感じになった。MDFの部分は良く浸み込むので...

2011-09-09 02:36
P800DB 仕上げ
上半分の拡大。 ...

2011-09-09 02:36
P800DB 仕上げ
下半分の拡大。 ...

2011-08-29 22:36
STEREO誌コンテスト出品P800DB
カットした板材で仮組み ...

2011-08-29 22:46
STEREO誌コンテスト出品P800DB
ユニット取り付け穴の内側はルーターで隙間を広げる。 ...

2011-08-29 23:12
STEREO誌コンテスト出品P800DB
最近見なくなったダイソーの500円F字クランプを総動員。 ...
21件のうち1 - 15件目を表示しています。

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

次期スピーカー再始動 トラブル発生
スピーカー端子用ファストン端子 ...

P650標準箱組立て&視聴
面取り状態。底板の前部だけはそのまま ...

オフ会用スピーカー2
重ねて直ぐにクランプを掛けると、ずれてしまうので、一旦クリ...

次期スピーカー再始動 音出し
ツィーターマウントにツィーターを取り付け、ファストン端子を...

オフ会スピーカー5
メモ書きの設計図から切り出した板材(1台分 ...

W6-1125SC DB 経過
誤って潰れてしまったチタンドーム。 ...

オフ会用スピーカー
コーン紙に特徴が有るが、エッジも通常とは違う形状になってい...

P800DBのユニット換装
P800とは微妙に取付けネジ穴径が違うので共通に出来ず、9...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8135139 



カレンダー

«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031