ホーム
>
日記
> 画像一覧
集まれ!塩ビ管スピーカー
N.Hさんの日記
ホーム
日記
掲示板・コメント
はじめに
お知らせ
作品データ
用語集
|
最新の日記一覧
|
画像一覧
|
コメント一覧
|
タグクラウド(登録数順)
自作スピーカー
独り言
スピーカーユニット
オペアンプ
パソコン
TOP
>
日記
> 画像一覧
N.H
さんの日記
全
128
件のうち
76
-
90
件目を表示しています。
prev
1
...
3
4
5
6
7
8
9
next
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
2017-07-05 22:47
様々な表面の板 反射音のレビュー
油性アクリルスプレー2度塗り (下地は木工パテで調整) 自...
2017-07-05 22:47
様々な表面の板 反射音のレビュー
水性ニス仕上げ ビタンと重心が下がる落ち着いた音。少し塗装...
2017-07-05 22:47
様々な表面の板 反射音のレビュー
ラワン合板粗め(裏面) 高音が賑やかで、少し散漫 ...
2017-07-05 22:47
様々な表面の板 反射音のレビュー
ラワン合板 表面 裏面に比較して少し落ち着きがある。表面の...
2017-07-05 22:47
様々な表面の板 反射音のレビュー
シナ合板 高音に艶がありはっきりするが、やや散漫な印象。低...
2017-07-05 22:47
様々な表面の板 反射音のレビュー
カッティングシート 全体的に音がぼやける。音質がワンランク...
2017-07-05 22:47
様々な表面の板 反射音のレビュー
固いゴム板 レンジ感が狭まるような、少し窮屈な音 ...
2017-07-05 22:47
様々な表面の板 反射音のレビュー
パイン材オスモカラー仕上げ 高音にツヤはあまり乗らないが、...
2017-07-04 07:32
カッティングシートの音質への影響
好きな音楽を流し、後ろのスピーカーコードを抜き差しして比較...
2017-06-28 01:24
バスレフ内部補強の撤去
両側面に幅35mm、厚み15mmに穴をあけたラワン合板の補...
2017-06-28 01:24
バスレフ内部補強の撤去
両側面補強の撤去したものとそうでないものの聞き比べました。...
2017-06-28 01:24
バスレフ内部補強の撤去
両側面だけではなく前面背面にも同様に幅35mm厚み15mm...
2017-06-28 01:24
バスレフ内部補強の撤去
何かできないかと思い、余っていた幅15mmの三角棒を背面の...
2017-07-04 09:54
バスレフ内部補強の撤去
2017-06-27 08:12
石田式BHBS 02 88sol作成(3)
カッティングシートもあらかじめ設計図を書いて、切っておきま...
全
128
件のうち
76
-
90
件目を表示しています。
prev
1
...
3
4
5
6
7
8
9
next
ログイン
E-mail
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
新規登録
日記投稿者リスト
たてちゅう (140)
(71)
なーお (77)
(141)
JunK (7)
(3)
KO球 (18)
(5)
ぶるぼん (9)
(6)
russiaOSN (15)
(10)
もなか (9)
(14)
N.H (38)
(128)
カノン5D (16)
(62)
古舘@横浜 (146)
(789)
もっと見る
外部ブロガー
ゆったり人
(1)
2
3
4
5
»
メインメニュー
ホーム
日記
最新の日記一覧
画像一覧
コメント一覧
掲示板・コメント
はじめに
お知らせ
新着情報
談話室(SNS)
作品データ
イベント(オフ会など)
用語集
リンク集
画像マネージャ
携帯アクセス
http://bit.ly/dDcMxt
(www.enbisp.com)
画像表示
N.H さんの日記
[ランダム画像]
オラソニックフルレンジ TLSに変更
最終的にウレタン2液のクリアーで仕上げました。 デザインも...
オラソニックフルレンジ TLSに変更
このTLS方式の箱の内部構造です。 12mmのシナ合板、白...
お椀ダクトスピーカー カッティングシート貼り
これが貼る前です。 ...
竹炭コーキングバスレフの作成
鋭意製作中 重さを計りながらやるといいです 後半は重さを量...
83solお椀ダブルバスレフの作製
穴の高さを間違えた、、、 ...
お椀ダクトスピーカー 仕様変更
作業の途中で、楕円型の反射盤がとれてしまいました。 せっか...
83sol BHBSの調整
これは、以前作ったBHBSですが、化粧シートを張った後の音...
石田式BHBS 02 88sol作成(1)
音道の幅は140mm 空気室は約3リットル 空気室に斜めの...
83solお椀ダブルバスレフの作製
6.4リットルバスレフとお椀ダブルバスレフを比較してみまし...
石田式BHBS 02 88sol作成(2)
1つ入れるのと2つ入れるのとでは1つ入れたときのほうが音が...
投稿者
N.H
さんの日記
アクセス数: 933023
カテゴリー
未分類(2)
スピーカー製作(31)
塩ビ管SP(1)
他の筒型SP(0)
筒型HybridSP(0)
筒型以外SP(1)
ユニット(1)
工具・工作環境(0)
オフ会・イベント(0)
オーディオ全般(0)
アナログ機器(0)
デジタル機器(2)
音楽・音源(0)
その他DIY(0)
つぶやき・雑談(0)
カレンダー
<<
2025-9月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月表示
2018年07月
(1)
2018年06月
(2)
2018年04月
(6)
2018年03月
(2)
2018年02月
(2)
2017年12月
(1)
2017年10月
(4)
2017年08月
(1)
2017年07月
(3)
2017年06月
(16)
新着日記
お椀ダクトスピーカー 仕様変更
[07-05 10:39]
83solお椀ダブルバスレフの作製
[06-28 10:37]
お椀ダクトスピーカー アレンジ
[06-18 10:37]
竹炭コーキングバスレフの作成
[04-28 21:18]
83sol BHBSの調整
[04-21 15:54]
83sol BHBSとバスレフ、TLSとの比較
[04-14 10:24]
83solBHBSのアレンジ 04
[04-13 10:36]
83solBHBSのアレンジ 03(完成)
[04-09 00:42]
83solBHBSのアレンジ 02
[04-04 14:18]
83solBHBSのアレンジ 01
[03-25 23:48]
もっと見る
新着コメント
Re: 83solの作製
N.H [06-28 17:45]
Re: 83solの作製
たてちゅう [06-28 14:46]
Re: 83solBHBSのアレンジ 0
たてちゅう [04-04 17:25]
コメント一覧
友人リスト
Back to Top
Theme designed by marine/mistgreen
基本スタイル
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月