TOP  >  日記  >  画像一覧
1565件のうち706 - 720件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

コニ
2013-09-12 11:20
ScanSpeak制作途中
2.ScanSpeak 5センチ 5F/8422T03にデ...

コニ
2013-09-12 11:20
ScanSpeak制作途中
3.今回の基幹となる部品です(なんて大袈裟ですが)   コ...

コニ
2013-09-12 11:20
ScanSpeak制作途中
5.エルボの内側はこうなります。 ...

コニ
2013-09-12 11:20
ScanSpeak制作途中
6.今回も底部には定在波対策としてボール紙で円錐を作りまし...

コニ
2013-09-12 11:20
ScanSpeak制作途中
8.構成パーツの加工途中の写真です。 薄いVU管といえ二重...

古舘@横浜
2013-09-08 21:01
STEREO誌 自作SPコンテスト応募
バッフルや開口部には艶消しの黒を塗った。ユニットのフレーム...

古舘@横浜
2013-09-08 21:01
STEREO誌 自作SPコンテスト応募
リアパネルも艶消しの黒を塗った。端子板も埋め込んで面一にし...

古舘@横浜
2013-09-08 21:01
STEREO誌 自作SPコンテスト応募
完成写真。斜め右より。 ...

古舘@横浜
2013-08-12 13:51
STEREO誌コンテスト用スキャンスピーク5cmTQWT
折れ曲がり部分は仕切り板にRを付けた。仕切板とバッフルは4...

古舘@横浜
2013-08-12 13:51
STEREO誌コンテスト用スキャンスピーク5cmTQWT
最初の折れ曲がり部分は狭い(20mm)ので仕切り板にRを付...

古舘@横浜
2013-08-12 13:51
STEREO誌コンテスト用スキャンスピーク5cmTQWT
音道を前面(バッフル方面)から ...

古舘@横浜
2013-08-12 13:51
STEREO誌コンテスト用スキャンスピーク5cmTQWT
ユニットの端子はファストン端子を付けるスペースがないのでハ...

古舘@横浜
2013-08-12 13:51
STEREO誌コンテスト用スキャンスピーク5cmTQWT
最終の側板接着は100円ショップの150mmクランプ(最近...

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

コニ
ベイダーの写真
6.Vifa(PIEGA向け) ...

古舘@横浜
サブウーファー製作再開
20mm厚の板にはターミナルがギリギリの長さなので内側を3...

N.H
83solBHBSのアレンジ 03(完成)
これが前の状態です、、、 ...

古舘@横浜
STEREO誌付属ユニット音出し
ツィーターPT20は60mmの穴では端子がぶつかるのでずら...

古舘@横浜
次期スピーカー再始動
F字クランプ。最近は見なくなったがダイソーの25/30cm...

N.H
83sol TLS つや消しクリアラッカー塗装の磨き上げ
ちなみにこのスピーカーの吸音材ですが、サーモウール中心にホ...

古舘@横浜
接続コード+台車作成
三角形のリブ状の部分に30cm角のラワン合板を固定して補強...

N.H
カッティングシートの音質への影響
好きな音楽を流し、後ろのスピーカーコードを抜き差しして比較...

カレンダー

«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

新着日記

新着コメント