TOP  >  日記  >  画像一覧

古舘@横浜 さんの日記

789件のうち481 - 495件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

2012-09-09 15:23
2012年STEREO誌コンテスト応募作品
外観。小型バスレフの前面に音響レンズを付けた形。 ...

2012-09-09 15:26
2012年STEREO誌コンテスト応募作品
ツィーター用の音響レンズと4インチ用の音響レンズのj比較 ...

2012-09-09 15:33
2012年STEREO誌コンテスト応募作品
塗装はワシンのウッドオイルのチェリー色を使用。一日で仕上が...

2012-09-09 15:33
2012年STEREO誌コンテスト応募作品
端子板は4mmのMDFで自作。貫通端子は竹ひごを詰めてエア...

2012-09-09 15:33
2012年STEREO誌コンテスト応募作品
パッキンは1.5mmのネオプレーン発泡ゴムを使用。丸くくり...

2012-09-09 15:48
2012年STEREO誌コンテスト応募作品
周波数特性。予想通りにほぼシミュレーション通りの特性 ...

2012-09-09 15:54
2012年STEREO誌コンテスト応募作品
指向特性。音響レンズ無しでは正面と30°でかなりのレベル差...

2012-08-12 00:04
ペットボトルサイクロン集塵機
ペットボトルの中央の括れた部分をカットして上と下を使用する...

2012-08-12 00:04
ペットボトルサイクロン集塵機
塩ビシートを螺旋状に二重に巻き付けて補強 ...

2012-08-12 00:04
ペットボトルサイクロン集塵機
3mmのプッシュピン。ピンを押し込むと内部が広がり固定出来...

2012-08-12 00:04
ペットボトルサイクロン集塵機
ダストボックスには台所で見付けた梅干の入れ物を流用 ...

2012-08-12 00:04
ペットボトルサイクロン集塵機
ペットの底は凸凹で余り面積が取れないので、排気用のパイプは...

2012-08-12 00:04
ペットボトルサイクロン集塵機
ダストボックスの蓋は弱そうなので4mmのMDFで補強して穴...

2012-08-12 00:04
ペットボトルサイクロン集塵機
ペットのネック部分をカットして蓋の凹みに接着して遠心力で回...

2012-08-12 00:04
ペットボトルサイクロン集塵機
ゴミが分離可能になり、様子も見ることが出来るようになった ...
789件のうち481 - 495件目を表示しています。

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

オフ会スピーカー5
空気室の後ろに位置する部分の部分組立。ホーンは50㎜毎に断...

W6-1125SC DB 経過3
ツィーターのショートホーンを研磨。 ...

サブウーファー製作再開
裏板にも木の取っ手を取り付けたが重さに耐え切れず破損したの...

ホールソー入手
こちらはアルミケースに入った小径の超硬ホールソー10本セッ...

接続コード+台車作成
三角形のリブ状の部分に30cm角のラワン合板を固定して補強...

オフ会スピーカー8
ロック状態のトグルクランプ。リンクの作用で開かなくなる。誰...

オフ会スピーカー9
内部構造。仕切り板を挟んで前面パネルと後面パネルへ2枚ずつ...

次期スピーカー再始動 音出し
ツィーターマウント部分の表から。木ダボで位置決めしているの...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 10203585 



カレンダー

«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30