TOP  >  日記  >  画像一覧

古舘@横浜 さんの日記

789件のうち436 - 450件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

2013-03-22 20:52
W6-1125SC DB 経過
DOUBLEのコラボレーションアルバム ...

2013-03-22 20:52
W6-1125SC DB 経過
シミュレーション。fd1が43Hz、fd2が40Hzとかな...

2013-03-22 20:52
W6-1125SC DB 経過
第二ダクトに取り外し可能なダンプ用のリング ...

2013-03-22 20:52
W6-1125SC DB 経過
誤って潰れてしまったチタンドーム。 ...

2013-03-22 20:52
W6-1125SC DB 経過
ツィーターの振動板保護のため取り敢えず音響レンズを両面テー...

2013-03-22 20:52
W6-1125SC DB 経過
ウーファーもファンガードで振動板を保護 ...

2013-03-22 20:52
W6-1125SC DB 経過
持ち運びのハンドル用にタンスの木製取っ手を見付けた。ワゴン...

2012-11-13 00:46
次期スピーカー再始動 音出し
最後の接着になる側板を貼り付ける。手持ちのf字クランプを総...

2012-11-13 00:46
次期スピーカー再始動 音出し
ツィーターマウントにツィーターを取り付け、ファストン端子を...

2012-11-13 00:46
次期スピーカー再始動 音出し
ツィーターマウント部分の表から。木ダボで位置決めしているの...

2012-11-13 00:46
次期スピーカー再始動 音出し
ウーファーもファストン端子を付ける。ネオジは軽くて助かる ...

2012-11-13 00:46
次期スピーカー再始動 音出し
ウーファーをネジ止めする。若干ツィーターと近すぎてショート...

2012-11-13 00:46
次期スピーカー再始動 音出し
音響レンズを付けるとこんな感じになる(正面) ...

2012-11-13 00:46
次期スピーカー再始動 音出し
サブバッフルを付けると全体ではこんな感じ。ネジは縦横2ヶ所...

2012-11-13 00:46
次期スピーカー再始動 音出し
軸上50cmでのf特。50~80Hzが盛り上がっているので...
789件のうち436 - 450件目を表示しています。

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

W6-1125SC DB 経過2
トラスネジは頭が大きいが更に大き目の5mmのワッシャを挟む...

スピーカースタンド作成
支柱部分も事前に塗装 ...

ホールソー
25のソケットにピッタリ ...

ミュージックレコーダーHDR-MV1入手
逆サイドはバッテリーの挿入口のみで、カメラの後ろの小さな穴...

業務用ケーブル
スピコンは差し込んだ後に右に回すとカチッと音がしてロックす...

2012年STEREO誌コンテスト応募作品
指向特性。音響レンズ無しでは正面と30°でかなりのレベル差...

オフ会スピーカー6
裏板の接着はクランプでガッチリ圧着 ...

W6-1125SC DB 経過3
フィンの間に45°にカットした4mmMDFで作ったスペーサ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 10208884 



カレンダー

«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30