2013-07-14 04:44
業務用ケーブル
スピーカー用のスピコンケーブル両端スピコン仕様の5mのもの...
2013-07-14 04:44
業務用ケーブル
スピコンコネクタとケーブルの接続は+のドライバー1本で固定...
2013-07-14 04:44
業務用ケーブル
スピコンはかなり太く単2電池程度の太さがある。(写真の電池...
2013-07-14 04:44
業務用ケーブル
スピコンは差し込んだ後に右に回すとカチッと音がしてロックす...
2013-07-14 03:40
マルチアンプ化への第一歩
DCX2496。定番のデジタルチャンネルデバイダー。1Uサ...
2013-07-14 03:40
マルチアンプ化への第一歩
EPQ304。1Uサイズに実効出力40Wのアンプが4チャン...
2013-07-14 03:40
マルチアンプ化への第一歩
NU1000DSP。110Wのアンプが2チャンネルとUSB...
2013-07-14 03:40
マルチアンプ化への第一歩
DCX2496とEPQ304は同じ1Uサイズなのだが箱の大...
2013-07-14 03:40
マルチアンプ化への第一歩
内部のクッション材はDCXは紙を溶かしてリサイクルしたよう...
2013-07-14 03:40
マルチアンプ化への第一歩
EPQ304はダンボールを重ねたクッション材を使用。重さの...
2013-07-14 03:40
マルチアンプ化への第一歩
NU1000DSPはサイズが違うので箱が変わるのは当然とし...
2013-05-18 19:55
パワーインジケーター追加
パワーインジケーターLEDをバッフルに配置。音を出して点灯...
2013-05-17 02:12
スピーカースタンド作成
ソルボセイン。スピーカー台の塗装が終われば貼り付ける予定の...
2013-05-17 02:12
スピーカースタンド作成
何とか形になったスタンド。右の一番低い状態で460mm、左...