TOP  >  日記  >  画像一覧

古舘@横浜 さんの日記

789件のうち181 - 195件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

2014-09-08 19:23
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その8
今回使用したクッションテープ ...

2014-09-08 19:23
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その8
冶具に使用したのは20×12mmの角材に18×9mmの角材...

2014-09-08 19:23
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その8
カット時の画像。右から左に押し込むようにカット開始して、そ...

2014-09-08 19:23
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その8
カットされた11mm幅のクッションテープ。2mの長さでもあ...

2014-09-08 19:23
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その8
実際に挟んでみると、水色がアクセントになってデザインの一部...

2014-09-08 19:23
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その8
最終的な外観はこんな感じになりました ...

2014-09-08 19:23
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その8
脚部分。フラッシュを焚いたらビー玉が幻想的に光った ...

2014-09-07 18:59
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その7
余った積層版に16mmの穴にガラスだまを圧入してみたら良い...

2014-09-07 18:59
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その7
実際の脚にも加工する ...

2014-09-07 18:59
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その7
正三角形に脚を取り付けるとナットと干渉するので前の脚2個を...

2014-09-07 18:59
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その7
こんな感じで取り付ける ...

2014-09-07 18:59
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その7
固い物が相手なら点接地となるが、実際には面で当たる ...

2014-09-07 18:59
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その7
取り付けた状態、少し背が高いので不安定に見えるが、接地点は...

2014-09-07 18:59
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その7
ダクト延長用に24mm厚の板を切り出し、32mmの穴を空け...

2014-09-07 18:59
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その7
元々のダクトに接着して延長し、ダクト長さは102mmとなる...
789件のうち181 - 195件目を表示しています。

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

ウッドホーンツィーター製作編 その5
塗装も終わり一応形になった ...

オフ会用スピーカー
いつかは使おうと思っていたFE168EΣにもシミが ...

W6-1125SC DB 経過2
バッフル側に取り付け出来るスペースはここしかない ...

DAC+D級アンプ
モジュールの半田面 ...

マルチアンプ化への第一歩
EPQ304はダンボールを重ねたクッション材を使用。重さの...

オフ会用スピーカー
今回はこのFE168EΣを使ったバックロードバスレフに挑戦...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 10001108 



カレンダー

«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930