TOP  >  日記  >  画像一覧
1565件のうち151 - 165件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

N.H
2017-07-14 07:30
ラッカー仕上げの音 箱は振動していたらしい
手前側がラッカー仕上げ、奥がラッカーをしていないもの。 写...

N.H
2017-07-14 07:30
ラッカー仕上げの音 箱は振動していたらしい
奥側がラッカー仕上げ、モノラルで比較試聴しました、まあまあ...

N.H
2017-07-05 22:47
様々な表面の板 反射音のレビュー
人工大理石 コックリした音 ワイドレンジだが、やや抜けが悪...

N.H
2017-07-05 22:47
様々な表面の板 反射音のレビュー
油性アクリルスプレー2度塗り (下地は木工パテで調整) 自...

N.H
2017-07-05 22:47
様々な表面の板 反射音のレビュー
水性ニス仕上げ ビタンと重心が下がる落ち着いた音。少し塗装...

N.H
2017-07-05 22:47
様々な表面の板 反射音のレビュー
ラワン合板粗め(裏面) 高音が賑やかで、少し散漫 ...

N.H
2017-07-05 22:47
様々な表面の板 反射音のレビュー
ラワン合板 表面 裏面に比較して少し落ち着きがある。表面の...

N.H
2017-07-05 22:47
様々な表面の板 反射音のレビュー
シナ合板 高音に艶がありはっきりするが、やや散漫な印象。低...

N.H
2017-07-05 22:47
様々な表面の板 反射音のレビュー
カッティングシート 全体的に音がぼやける。音質がワンランク...

N.H
2017-07-05 22:47
様々な表面の板 反射音のレビュー
固いゴム板 レンジ感が狭まるような、少し窮屈な音 ...

N.H
2017-07-05 22:47
様々な表面の板 反射音のレビュー
パイン材オスモカラー仕上げ 高音にツヤはあまり乗らないが、...

N.H
2017-07-04 07:32
カッティングシートの音質への影響
好きな音楽を流し、後ろのスピーカーコードを抜き差しして比較...

N.H
2017-06-28 01:24
バスレフ内部補強の撤去
両側面補強の撤去したものとそうでないものの聞き比べました。...

N.H
2017-06-28 01:24
バスレフ内部補強の撤去
両側面だけではなく前面背面にも同様に幅35mm厚み15mm...

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

古舘@横浜
次期スピーカー製作始動
W6-1125SCの外観(後面サイドより)。ダイキャストフ...

N.H
83solお椀ダブルバスレフの作製
吸音材の状態です。 なるべく少なくしたかったのですがこのよ...

N.H
石田式BHBS 02 88sol作成(1)
完成後はラワン合板なのでこんなものです。 音は低音が一部出...

N.H
83solBHBSのアレンジ 02
第一音道を狭めている様子です。 (下は第一空気室、上は4分...

カレンダー

«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

新着日記

新着コメント