TOP  >  日記  >  スピーカー製作

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
1件のうち1 - 1件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
1 (日)
カテゴリー  筒型以外SP
先日、食あたりで腹痛と下痢で2日程殆ど動けない状態だったが、何とか回復して作業を再開した。 箱の組み立てに入る前にやっておかなければならない事を進める。 バッフルのユニット取り付けに関しては木ねじを使う手も有るが、ビスで止める方が何度も取り外ししてもネジ穴が傷まないので爪付きナットを嵌め込んでビスが使えるようにする。 取付ネジ穴は4.6mmなのでM4のビスを使用する。ネジの長さは板厚24mmとダ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(17208)
1件のうち1 - 1件目を表示しています。



ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

古舘@横浜
「DAC+D級アンプ」箱入れ
フロント部。パネルのストッパーと固定方法に工夫が必要。 ...

古舘@横浜
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その6
手持ちのLCを使ってちょっと変則なネットワークになった ...

古舘@横浜
業務用ケーブル
スピーカーケーブルの1本は長さ25mの両端スピコンケーブル...

古舘@横浜
次期スピーカー再始動
ダクト交換が可能になるようにバッフル下部は取り外し出来る様...

古舘@横浜
ペットボトルサイクロン集塵機
3mmのプッシュピン。ピンを押し込むと内部が広がり固定出来...