TOP  >  日記  >  画像一覧
1565件のうち1501 - 1515件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

古舘@横浜
2014-08-25 00:41
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その4
塩ビパイプ接着剤。揮発性が高いので早く塗らないと直ぐに乾い...

古舘@横浜
2014-08-18 16:08
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その3
塗料の乗りが良くなるようにツルツルの塩ビ管表面はサンダーで...

古舘@横浜
2014-08-18 16:08
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その3
塩ビ管に塗る塗料にはコロラドグリーンという水性塗料を使う予...

古舘@横浜
2014-08-18 16:08
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その3
コロラドグリーンは敷いてあるカッティングマットの様な色なの...

古舘@横浜
2014-08-18 16:08
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その3
底板のダクトは35mmと30mmを連結した内径32mmのダ...

古舘@横浜
2014-08-18 16:08
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その3
天板と底板を連結する全ネジには3/8インチの1.5mを4等...

古舘@横浜
2014-08-18 16:08
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その3
天板部分は3層構造でネジの頭を見せなくすると同時に強度アッ...

古舘@横浜
2014-08-18 16:08
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その3
ボルト上部はこの様になる。下に引っ張られるのでかなり力がか...

古舘@横浜
2014-08-12 17:32
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その2
バッフルの両サイドにルーターで6mmの幅、深さの溝を掘って...

古舘@横浜
2014-08-12 17:32
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その2
補強材は丁度塩ビ管の陰に隠れて外からは見えなくなった ...

古舘@横浜
2014-08-12 17:32
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その2
バッフルを取り付ける部分を刳り貫いた塩ビ管は半分の50mm...

古舘@横浜
2014-08-12 17:32
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その2
150mmの径だと表と裏のRの大きさに差が無いので合わせて...

古舘@横浜
2014-08-12 17:32
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その2
使用するエポキシパテ。サーフボードなどの補修用に10年以上...

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

古舘@横浜
業務用ケーブル
スピコンコネクタとケーブルの接続は+のドライバー1本で固定...

古舘@横浜
便利グッズ紹介1
ソーガイドの外観。丸い部分がスペーサーを含めて三層になって...

古舘@横浜
次期スピーカー再始動 トラブル発生
コイルの大きさはかなり小さくなった ...

古舘@横浜
バナナプラグ入手
紹介されていたバナナプラグ。24本で2140円で90円/本...

古舘@横浜
オフ会スピーカー10
前方50cmでのf特。60Hz程度まではフラットに出ている...

コニ
デモ曲紹介
1曲目:Star Wars 帝国の逆襲からダース・ベイダー...

古舘@横浜
W6-1125SC DB 経過2
MDFで28mmのワッシャを作ったのだが厚みが有り、ネジの...

古舘@横浜
無線LANによるHDR-MV1のコントロール
iPhoneにダウンロードしたHDD AUDIO REMO...

カレンダー

«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

新着日記

新着コメント