TOP  >  日記  >  画像一覧
30件のうち1 - 15件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

古舘@横浜
2013-03-22 20:52
W6-1125SC DB 経過
DOUBLEのコラボレーションアルバム ...

古舘@横浜
2013-03-22 20:52
W6-1125SC DB 経過
シミュレーション。fd1が43Hz、fd2が40Hzとかな...

古舘@横浜
2013-03-22 20:52
W6-1125SC DB 経過
周波数特性。ローエンドに共振周波数を持ってきた割りには低域...

古舘@横浜
2013-03-22 20:52
W6-1125SC DB 経過
第二ダクトに取り外し可能なダンプ用のリング ...

古舘@横浜
2013-03-22 20:52
W6-1125SC DB 経過
誤って潰れてしまったチタンドーム。 ...

古舘@横浜
2013-03-22 20:52
W6-1125SC DB 経過
ツィーターの振動板保護のため取り敢えず音響レンズを両面テー...

古舘@横浜
2013-03-22 20:52
W6-1125SC DB 経過
ウーファーもファンガードで振動板を保護 ...

古舘@横浜
2013-03-22 20:52
W6-1125SC DB 経過
持ち運びのハンドル用にタンスの木製取っ手を見付けた。ワゴン...

古舘@横浜
2013-03-31 22:44
W6-1125SC DB 経過2
バッフル側に取り付け出来るスペースはここしかない ...

古舘@横浜
2013-03-31 22:44
W6-1125SC DB 経過2
トラスネジは頭が大きいが更に大き目の5mmのワッシャを挟む...

古舘@横浜
2013-03-31 22:44
W6-1125SC DB 経過2
MDFで28mmのワッシャを作ったのだが厚みが有り、ネジの...

古舘@横浜
2013-03-31 22:44
W6-1125SC DB 経過2
ネジは内側から締めるので、短いラチェットドライバが必需品 ...

古舘@横浜
2013-03-31 22:44
W6-1125SC DB 経過2
200mmのビットと300mmのエクステンション ...

古舘@横浜
2013-03-31 22:44
W6-1125SC DB 経過2
マグネットキャッチでビスを固定 ...

古舘@横浜
2013-03-31 22:44
W6-1125SC DB 経過2
ブチル系の両面テープで何とか凹みは取れたが凸凹になってしま...

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

カノン5D
2017年オフ会の作品
発表作品「S-063 PR-10 塩ビEdition」 ...

古舘@横浜
P800DBのユニット換装
P800とは微妙に取付けネジ穴径が違うので共通に出来ず、9...

古舘@横浜
STEREO誌コンテスト出品P800DB
フラップサンダー、合板を削るのは結構大変な作業だがこれを使...

古舘@横浜
次期スピーカー再始動 音出し
ウーファーもファストン端子を付ける。ネオジは軽くて助かる ...

古舘@横浜
セッティング経過
ダクトをタオルで塞いだメインスピーカーのf特。何故か80H...

古舘@横浜
ミュージックレコーダーHDR-MV1入手
小さめのダンボールの中にはチョコンとさらに小さい包みが。 ...

古舘@横浜
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その8
予めテープを貼る部分まではみ出して内側までニスを塗っていた...

カレンダー

«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

新着日記

新着コメント