TOP  >  日記  >  画像一覧

N.H さんの日記

128件のうち1 - 15件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

2018-07-05 10:39
お椀ダクトスピーカー 仕様変更
まずは写真真ん中にある内径6mm長さ60mmのアルミ管を差...

2018-07-05 10:39
お椀ダクトスピーカー 仕様変更
第二ダクトのダクトを取り外し、大きい穴を開け音質の比較をし...

2018-07-05 10:39
お椀ダクトスピーカー 仕様変更
作業の途中で、楕円型の反射盤がとれてしまいました。 せっか...

2018-07-05 10:39
お椀ダクトスピーカー 仕様変更
見た目が気に入らず、開口部を広げて音質比較しました。 開口...

2018-06-28 10:47
83solお椀ダブルバスレフの作製
穴の高さを間違えた、、、 ...

2018-06-28 10:47
83solお椀ダブルバスレフの作製
バッフルの裏側にはテーパー加工実施。 この加工により高音の...

2018-06-28 10:40
83solお椀ダブルバスレフの作製
内部構造です。 第一ダクトは内径35mm、マークオーディオ...

2018-06-28 10:37
83solお椀ダブルバスレフの作製
中高音多めです。 4.5リットルのバスレフに比較してクリア...

2018-06-28 17:39
83solお椀ダブルバスレフの作製
吸音材の状態です。 なるべく少なくしたかったのですがこのよ...

2018-06-29 20:37
83solお椀ダブルバスレフの作製
6.4リットルバスレフとお椀ダブルバスレフを比較してみまし...

2018-06-29 21:00
83solお椀ダブルバスレフの作製
6.4リットルバスレフ83solとお椀ダクトW3-881S...

2018-06-18 10:37
お椀ダクトスピーカー アレンジ
楕円の板に突起物、そしてダクトの奥にニードルフェルト6gを...

2018-06-18 10:37
お椀ダクトスピーカー アレンジ
ウォルナットの突き板を張りましたが、音質はやや高音が伸びた...

2018-06-18 10:37
お椀ダクトスピーカー アレンジ
これが不思議なのですが、ダクト内に突き板を貼ったら静けさが...
128件のうち1 - 15件目を表示しています。

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス


http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

N.H さんの日記 [ランダム画像]

オペアンプ遊び
オペアンプスルー前の音量 ...

お椀ダクトスピーカー 仕様変更
作業の途中で、楕円型の反射盤がとれてしまいました。 せっか...

オペアンプ遊び
そしてこれが中身 右下にオペアンプがありますね NE553...

オペアンプ遊び
オペアンプをスルーさせる回路を自作してみました これを代わ...

オペアンプ遊び
これがYS1です ...

お椀ダクトスピーカー アレンジ
以前はホームセンターで売っていた化粧シートを貼りましたが、...

オラソニックフルレンジ バスレフ
箱についてですが、色はライトグレーでウレタンクリア仕上げで...

83solBHBSのアレンジ 02
ウレタン塗装後です。 バッフル面と下に板をつけたら完成にな...

石田式BHBS 02 88sol作成(1)
完成後はラワン合板なのでこんなものです。 音は低音が一部出...