TOP  >  日記  >  画像一覧
1565件のうち841 - 855件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

古舘@横浜
2012-11-13 00:46
次期スピーカー再始動 音出し
ツィーターマウントにツィーターを取り付け、ファストン端子を...

古舘@横浜
2012-11-13 00:46
次期スピーカー再始動 音出し
ウーファーをネジ止めする。若干ツィーターと近すぎてショート...

古舘@横浜
2012-11-09 19:58
次期スピーカー再始動 トラブル発生
同じコアを使用している0.47mHと0.82mHを改造する...

古舘@横浜
2012-11-09 19:58
次期スピーカー再始動 トラブル発生
コイルの大きさはかなり小さくなった ...

古舘@横浜
2012-11-09 19:58
次期スピーカー再始動 トラブル発生
スピーカー端子用ファストン端子 ...

古舘@横浜
2012-11-09 20:06
次期スピーカー再始動 トラブル発生
端子板はウーファーとツィータを別々にしてバイワイアリング対...

古舘@横浜
2012-11-09 19:58
次期スピーカー再始動 トラブル発生
組み上がったネットワーク基板。上がLPF、下がHPF ...

古舘@横浜
2012-11-09 19:58
次期スピーカー再始動 トラブル発生
第2空気室、取り外し出来るバッフル下をパッキンが潰れるまで...

古舘@横浜
2012-11-09 19:58
次期スピーカー再始動 トラブル発生
ネットワーク基板は左右連結補強板に固定している ...

古舘@横浜
2012-11-09 19:58
次期スピーカー再始動 トラブル発生
シナベニアの木片に試し塗り。左から透明ウッドオイル、透明水...

古舘@横浜
2012-11-04 01:49
次期スピーカー再始動 3
各面に60×280mm 9tの板を貼り付けて補強した ...

古舘@横浜
2012-11-04 01:49
次期スピーカー再始動 3
表の板に5.5mmの若干硬いタイプのクッションを重ねて対応...

古舘@横浜
2012-11-04 01:49
次期スピーカー再始動 3
ネットワークに集めた部品 ...

古舘@横浜
2012-11-04 01:49
次期スピーカー再始動 3
ネットワークは3kHzクロスのHPF、LPF共に12dB/...

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

古舘@横浜
2015年度オフ会出品作品
ユニット取り付けは最初はステンレスのキャップスクリューを使...

N.H
83sol BHBSとバスレフ、TLSとの比較
同じバスレフ形式でも箱の大きさとユニットを変えるとなかなか...

古舘@横浜
2012年STEREO誌コンテスト応募作品
パッキンは1.5mmのネオプレーン発泡ゴムを使用。丸くくり...

古舘@横浜
オフ会スピーカー5
ターミナル取付け。板に直接でも良いのだが、2.5㎜のMDF...

なーお
オフ会向け選曲(案)
Four Play: Let's Touch The Sk...

古舘@横浜
オフ会スピーカー12
両面テープの上に薄い発泡シートを貼る。前方は厚さを合わせる...

古舘@横浜
マルチアンプ化への第一歩
EPQ304。1Uサイズに実効出力40Wのアンプが4チャン...

カレンダー

«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

新着日記

新着コメント