ホーム
> 日記
集まれ!塩ビ管スピーカー
日記
ホーム
日記
掲示板・コメント
はじめに
お知らせ
作品データ
用語集
|
最新の日記一覧
|
画像一覧
|
コメント一覧
|
タグクラウド(登録数順)
自作スピーカー
オフ会
STEREO誌
2Way
FOSTEX
ダブルバスレフ
YouTube
動画
スパイラル
PT20
サイト管理
PW80
6.5インチ
付属
TangBand
構想
音楽
エッジレスウーファー
サブウーファー
コンテスト
独り言
TQWT
新作
SLE-20W
ハイパボリック
ディフレクション
付録
実験
アコースティックサスペンション
工具
ハイレゾ
塩ビ管
stereo誌コンテスト
ホーンスピーカー
P800
塩ビ・パイプ以外編
HAP-S1
P-650
MCAP
4インチ
(1)
2
3
4
...
6
»
TOP
> 日記
日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧
全
596
件のうち
526
-
540
件目を表示しています。
prev
1
...
33
34
35
36
37
38
39
40
next
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
3月
10
(木)
現在
カテゴリー
未分類
たてちゅう
現在これに↓どっぷりはまり中 https://bit.ly/367YxDG (www.gran-turismo.com) 持っている方一緒にやりましょう ...
続きを読む
|  閲覧(4446)
5月
5
(土)
2018オフ会 楽曲紹介&資料ほか
カテゴリー
未分類
カノン5D
おはようございます。昨日は楽しかったですね! さて、私の楽曲紹介をしようと思います。 1曲目: CD「ゲド戦記歌集(手嶌葵)」 7曲目、空の終点 オーディオマニアも大好き、手嶌葵さん! 2曲目(スピーカー比較試聴曲): CD「Portraits(アマンダマクブルーム)」 2曲目、Dreaming B&Wの800d3シリーズ発表会で流れた曲。レンジも広いPOPS系の女性ボーカル。 3曲目: CD「...
続きを読む
|  閲覧(4442)
12月
6
(日)
主・副空気室の穴あけ
カテゴリー
台型MCAP
M-TK
主・副空気室に穴をあける。 副空気室の穴は90°の角度が必要であり、主空気室のダクトのつながりには 同じ高さに穴をあけなければならない。 このため、型紙を作り、巻きつけて、3mmのドリルで下穴を開けた。 これから、ホールソウで穴を開ける。 [添付] [添付] ダクト用の穴を開け終わったので、仮組みをしてみた。 完成には、まだ遠い、 [添付] ...
続きを読む
|  閲覧(4440)
9月
6
(月)
東京ビジネスサミットで大賞をいただきました。
カテゴリー
オーディオ全般
タグ
塩ビ・パイプ以外編
たいしょー
こんにちは、 以前塩ビ菅以外のスピーカーで投稿いたしました「たいしょー」です。 どうもお久しぶりです!! はじめましての方、どうぞよろしくお願いします。 わたしは愛媛県松山市で手打ちうどん屋からスピーカー屋に転身を遂げ、エンサウンドという名で個人商店をやっています。 絨毯を円筒にしただけのスピーカーがどんどん進化し、よい製品ができあがったので、東京ビジネスサミットに出展してきました。 特許取得の...
10
|
続きを読む
|  閲覧(4433)
10月
1
(日)
オラソニックフルレンジ バスレフ
カテゴリー
未分類
タグ
スピーカーユニット
N.H
どうもお久しぶりです。N.Hです。 昨日は交際フォーラムのインターナショナルオーディオショウに入行ってきました。 帰りにB1階でオラソニックのフルレンジの付いてる雑誌を購入。 現在エージング中ですが、ならし始めに比較して音のバランスが良くなってきたのでホッとしています。 もともとは83solを入れていた箱ですが、83solは若干高音が賑やかに感じました。 その点オラソニックフルレンジは落ち着きが...
続きを読む
|  閲覧(4396)
10月
15
(火)
塩ビの悩み
カテゴリー
つぶやき・雑談
coolsky
先日,1年前に惜しくも病気で亡くなられた会社の友人のお宅をお訪ねしました。オーディオがお好きで私がその方にホレホレ攻撃を仕掛けた結果,その方が塩ビ管スピーカーを何本か作られました。大きな音で楽しまれることがあり,ご家族には評判が余りよろしく無かったらしく,召された後しばらくして,奥様はその作品を燃えないゴミ回収に出されたそうです。そうしましたら,「塩ビは燃やすと空気を汚すので,回収できません。」...
3
|
続きを読む
|  閲覧(4395)
6月
27
(火)
石田式BHBS 02 88sol作成(3)
カテゴリー
スピーカー製作
タグ
自作スピーカー
N.H
小分けしてすみません。 次に仕上げをしていきます。 お椀ダクトスピーカーで経験したカッティングシートです。音質は気にしないで見た目重視ということでやってみました。 88solのトールボーイには白が似合うかなと思い、白の木目を選択。 2台分で2.7m使用しました。 ...
続きを読む
|  閲覧(4384)
10月
31
(月)
大失敗
カテゴリー
塩ビ管SP
サイケン
音出しの結果酷いものでした、 ユニットを激安のものばかりノ揃えたせいか、ネットワークをまだ組んでないせいなのかアンプの問題なのか、 わからないことばかりです。 ...
2
|
続きを読む
|  閲覧(4367)
3月
25
(日)
83solBHBSのアレンジ 01
カテゴリー
スピーカー製作
タグ
自作スピーカー
N.H
去年83sol用のBHBS方式の箱をつくったのだが、スピーカーの位置とダクトの位置がどうも気に食わない どうしたものかと考えていた ...
続きを読む
|  閲覧(4352)
9月
3
(水)
ずいぶんご無沙汰してました
カテゴリー
スピーカー製作
もなか
今年は事情があって、STEREO誌のコンテスト応募を断念しました。 その事情とは… 今秋にビッグサイトで開催される、JIMTOFという工作機械関係の見本市があるのですが、親会社のブースにカーボンエンクロージャーを展示することになりました。 まだ何もかも未定なのですが、最低でも2~3本は違うパターンで製作することになりそうです。 個人的には、FOSTEXのP1000Kを使ってかんすぴキットとカーボ...
2
|
続きを読む
|  閲覧(4321)
5月
21
(木)
よろしくねー
カテゴリー
つぶやき・雑談
くわP
お邪魔します・・・・・・ 塩ビ管SP作らない僕はお邪魔ですよね? でも、仲良くしてください? ...
3
|
続きを読む
|  閲覧(4303)
11月
11
(水)
台型MCAP
カテゴリー
台型MCAP
M-TK
[添付][添付][添付] 副空気室をつなげるコネクタを作成した。 塩ビの75の外径は89mmであり、紙管の内径は90mmである。 そこで、100均のシール付の壁紙を張ってみた。 幅を調整して長さは45cmで貼り付けると、ヒッタリと填まるようになった。 ...
2
|
続きを読む
|  閲覧(4262)
6月
27
(火)
石田式BHBS 02 88sol作成(2)
カテゴリー
スピーカー製作
タグ
自作スピーカー
N.H
続きです。 音のバランスを良くしようと空気室の容量かスロートの断面積を調整しようと思ったのですが、完成後ではやれることに限度がありました。 音のバランス調整後は、BHBS 103solの音がBHBS 88solと比較して高解像度だがハイ上がりに聞こえてしまうという状況になりました。 ...
続きを読む
|  閲覧(4257)
2月
12
(土)
久々に聴いた曲8
カテゴリー
音楽・音源
たてちゅう
チャカ・カーンも好き! https://bit.ly/3sDDm3V (youtu.be) (コロナ禍が早く収束するよう願いをこめて、日本が元気があった時に、聴いていた曲を最近聴ています) ...
続きを読む
|  閲覧(4239)
1月
11
(月)
プロトタイプ プロジェクト 8
カテゴリー
スピーカー製作
suisyu
ドラマ「筆談ホステス」を見てしまい、入浴して自室にこもるのがおそくなってしまい、日記のUPが今になってしまいました。 かねての約束どおり花猫にて今日、面談しました。 塩ビ管スピーカーそのものをご存知無かったようで、実物を見て興味を非常にもたれたご様子でした。 さてご持参くださった、8センチのユニットは一見、鉄のフレームで、一切ユニット単体としての装飾もなく、ゴージャスの反対のように見えました。も...
4
|
続きを読む
|  閲覧(4197)
全
596
件のうち
526
-
540
件目を表示しています。
prev
1
...
33
34
35
36
37
38
39
40
next
ログイン
E-mail
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
新規登録
日記投稿者リスト
たてちゅう (140)
(71)
なーお (77)
(141)
JunK (7)
(3)
KO球 (18)
(5)
ぶるぼん (9)
(6)
russiaOSN (15)
(10)
もなか (9)
(14)
N.H (38)
(128)
カノン5D (16)
(62)
古舘@横浜 (146)
(789)
もっと見る
外部ブロガー
ゆったり人
(1)
2
3
4
5
»
メインメニュー
ホーム
日記
最新の日記一覧
画像一覧
コメント一覧
掲示板・コメント
はじめに
お知らせ
新着情報
談話室(SNS)
作品データ
イベント(オフ会など)
用語集
リンク集
画像マネージャ
携帯アクセス
http://bit.ly/dDcMxt
(www.enbisp.com)
画像表示
[ランダム画像]
たてちゅう
ルームチューンオフ会写真3
なーお
テレビ用スピーカー構想
古舘@横浜
2012年STEREO誌コンテスト応募作品
周波数特性。予想通りにほぼシミュレーション通りの特性 ...
古舘@横浜
マルチチャンネル用ウーファーシステム
日立のHS-500に使われていたギャザードエッジウーファー...
古舘@横浜
次期スピーカー再始動
ツィーターを奥に位置させる為にバッフルをショートホーンに加...
ケイ
GAN-9 ツイーター追加
こうなりました。 今日は帽子をかぶっています。 ...
古舘@横浜
P800DB 仕上げ
下半分の拡大。 ...
古舘@横浜
次期スピーカー再始動 音出し
音響レンズを付けるとこんな感じになる(正面) ...
古舘@横浜
オフ会用スピーカー2
カットしたコンパネ(一台分)。パネルソーでカットしたので絶...
古舘@横浜
サイクロン集塵機
底を76mmのホールソーで抜いてVU60が入るようにする ...
カテゴリー
未分類(29)
スピーカー製作(90)
塩ビ管SP(51)
他の筒型SP(8)
筒型HybridSP(3)
筒型以外SP(29)
ユニット(5)
工具・工作環境(14)
オフ会・イベント(82)
オーディオ全般(15)
アナログ機器(3)
デジタル機器(9)
音楽・音源(26)
その他DIY(8)
つぶやき・雑談(33)
カレンダー
<<
2025-6月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月表示
2023年12月
(1)
2022年10月
(2)
2022年09月
(3)
2022年08月
(1)
2022年03月
(1)
2022年02月
(8)
2022年01月
(3)
2020年12月
(1)
2020年11月
(2)
2019年10月
(1)
(1)
2
3
4
...
13
»
新着日記
体調不良
kenbe [06-28 09:29]
Jazz コンサート
M-TK [06-07 16:37]
牛込オーディオ友の会2023年末例会
なーお [12-28 21:18]
[空気録音]DACの出力抵抗の品番違いを聞き分け
なーお [05-28 10:45]
お気に入り6
たてちゅう [10-22 11:27]
お気に入り5
たてちゅう [10-01 16:27]
お気に入り4
たてちゅう [09-24 17:44]
お気に入り3
たてちゅう [09-11 09:55]
お気に入り2
たてちゅう [09-01 18:06]
更新してないので
たてちゅう [08-26 19:30]
現在
たてちゅう [03-10 10:28]
最近聴いた曲11
たてちゅう [02-27 13:44]
久々に聴いた曲10
たてちゅう [02-22 17:16]
もっと見る
新着コメント
コメント一覧
Back to Top
Theme designed by marine/mistgreen
基本スタイル
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月