TOP  >  日記  >  画像一覧
1565件のうち46 - 60件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

N.H
2018-04-28 21:18
竹炭コーキングバスレフの作成
鋭意製作中 重さを計りながらやるといいです 後半は重さを量...

なーお
2018-05-03 09:03
オフ会2018の発表内容・選曲
StereoSound別冊 Digifi24 ...

なーお
2018-04-23 19:08
オフ会2018の発表内容・選曲
大野綾子トリオ First movement より Bet...

なーお
2018-04-23 19:08
オフ会2018の発表内容・選曲
Norah Jones Come Away With Me...

なーお
2018-04-23 19:08
オフ会2018の発表内容・選曲
上原ひろみ MOVE より MOVE ...

なーお
2018-05-01 20:35
オフ会2018の発表内容・選曲
自作プリ+UcD32MP+ES9038Q2M-DAC ...

古舘@横浜
2018-04-22 04:04
オフ会用スピーカー その10
ほぼ完成した。 ...

古舘@横浜
2018-04-22 04:04
オフ会用スピーカー その10
ローエンドもかなり出る様になった。 ...

N.H
2018-04-21 15:54
83sol BHBSの調整
第一音道ですが、音道の入り口をふさぐのではなく、音道の中を...

N.H
2018-04-21 15:54
83sol BHBSの調整
そしてインシュレータの追加 これが功を奏して より低音が出...

N.H
2018-04-21 15:54
83sol BHBSの調整
これは、以前作ったBHBSですが、化粧シートを張った後の音...

N.H
2018-04-21 15:54
83sol BHBSの調整
この土台のナラ合板は ボンドで接着しても効果は変わらず低音...

N.H
2018-04-22 14:48
83sol BHBSの調整
103sol BHBS 内部構造 この構造は、上下逆さまに...

古舘@横浜
2018-04-19 04:30
オフ会用スピーカー その9
反射板がユニットと近いので脚を少し高くした方が良さそう。 ...

古舘@横浜
2018-04-19 04:30
オフ会用スピーカー その9
ネットワークはクッションシートに両面テープとホットグルーで...

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

カノン5D
2015年 オフ会持参スピーカー
ダクト近傍の周波数特性 ...

古舘@横浜
W6-1125SC DB 経過3
以前に作った音響レンズとの比較。見た目は余り変わらない ...

古舘@横浜
サイクロン集塵機(追試)
ネジで連結出来る。有効板厚は6~9mm ...

コニ
ベイダーの写真
7.200キャップとVP20ダクト ...

古舘@横浜
オフ会スピーカー7
丸鋸で斜めカットした切り口はガタガタで、削るのも手強い ...

古舘@横浜
P800DB 音出し
オイルフィニッシュ用カラーオイルの色確認。左がワシンのオー...

N.H
様々な表面の板 反射音のレビュー
ラワン合板 表面 裏面に比較して少し落ち着きがある。表面の...

カレンダー

«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

新着日記

新着コメント