TOP  >  日記  >  古舘@横浜

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

2件のうち1 - 2件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
19 (木)
カテゴリー  その他
タグ  バナナプラグ Nakamichi
kenbeさんのブログでバナナプラグが紹介されていた。元々の出処はスピーカービルダーの大山美樹音さんのメールマガジンで紹介されたものだが、Amazonで24本のセットで送料込で2140円(今は2206円になっているので、ちょっと値上げしたみたいだ)と1本辺り90円を切っており、激安! ただ、今までオークションなどで安いこの手の金メッキバナナプラグを何種類か使ってきたが、最初は綺麗なピカピカの金メ...

紹介されていたバナナプラグ。24本で2140円で90円...

このタイプは太いケーブルの接続が可能、連結が可能。しか...
コメントあり 30  |  続きを読む | 閲覧(27382) 
9月
8 (日)
締切が10日(火)必着と迫っているので、取り敢えず塗装は途中ながら写真は誤魔化し、書類を何とかでっち上げて郵送した。 応募書類はA4サイズで全8枚だが、その内作品説明は1枚弱で、残りは構造がわかる様な写真に説明を付け加えたり、住所氏名などである。また、それとは別に写真専用印画紙にちゃんと印刷した写真を4枚加えた。後は書類選考の結果を待つだけとなった。 暑い中、時間もないので塗装を開始したのだが、...

バッフルや開口部には艶消しの黒を塗った。ユニットのフレ...

リアパネルも艶消しの黒を塗った。端子板も埋め込んで面一...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(31103) 
2件のうち1 - 2件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

サブウーファー製作再開
いつもの様に手持ちのF字クランプを総動員で接着して何とか1...

サイクロン集塵機
底を76mmのホールソーで抜いてVU60が入るようにする ...

2015年度オフ会出品作品
バッフル、裏板は手持ちのアクリル塗料のコーヒーブラウン色で...

サイクロン集塵機
渦巻サイクロン発生部に使用する鉢植 ...

W6-1125SC DB 経過2
バッフル側に取り付け出来るスペースはここしかない ...

オフ会用スピーカー3
爪付きナットを挿入するのに万力で締める。外側からだと届かな...

W6-1125SC DB 経過3
取付けプレートは板に取り付け、45度のスコヤで45度を保つ...

オフ会スピーカー6
ユニットも取り付けて音出ししてみる ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 11432077 



カレンダー

«前の月次の月»
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930