TOP  >  日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
2件のうち1 - 2件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
12月
16 (土)
カテゴリー  スピーカー製作
タグ  自作スピーカー
自作を始めた理由として、バスレフ以外の様々な構造のスピーカーの音を聞きたいというのがありました。 練習もかねて10cmのバスレフを作りましたが、88sol 103sol アルペア7 4FE32-8 と取っ替え引っ替え入れましたが、バランスがうまく取れずどこか欲求不満。 見た目を気にしてウレタン塗装したのもバランスが取りずらい原因だったかも。 そこにきてW4-1337SDFを入れたらまあまあの音で...
続きを読む |  閲覧(7243)
12月
4 (月)
カテゴリー  塩ビ管SP
 知り合いに以前から言われているのですが、ツイーターはつかないのかと。  ネットワークはユニットの制作例に載ってきますから何とかなるでしょうが、どういう形で載せるのがいいのかなと思うと、ちょっと大掛かりな改造になるなと思うのです。  フルレンジでやってきましたが、ハイレゾスピーカーの音を聞いていると、ちょっとここは出さないといけないなという音域が出てきます。  頑張って、ユニットを漁るしかないの...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(7879)
2件のうち1 - 2件目を表示しています。



ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

[ランダム画像]

サイケン
黒色に
上部と下部に分けて作製 ...

古舘@横浜
P800DB 音出し
粗隠しカバーの塗装。目立たないようにWATCOのエボニーを...

古舘@横浜
オフ会スピーカー5
内部構造は予め部分的に組み立てておく(スロート部分) ...

古舘@横浜
ホールソー入手
ホールソー及び桟には油性マジックでサイズを記入して直ぐに目...

N.H
竹炭コーキングバスレフの作成
同じく島忠ホームズで購入したコーキング剤とコーキングガン ...

古舘@横浜
P800DB 音出し
何とか音出し出来る状態になった。 ...

古舘@横浜
物置兼作業部屋完成
完成翌日(取り敢えず、買ったばかりの自転車を入れて有ります...