TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  STEREO誌

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
6 (土)
STEREO誌自作スピーカーコンテスト会場の入り口のくじを引いて当ってしまったP650の標準箱のキットは袋に入ったまま放置してあった。 ステレオ誌は3冊買ったので、ユニットがもう1セット手付かずで残っていたが、TQWTのユニットがパワーの入れ過ぎなどで飛んだ時の予備と考えていたが、エージングを兼ねることも有り、標準箱キットを組み立ててみることにした。 メンバーのケイさんも当ったそうで、ブログに書...

裏板と底板の接合部に三角の角材で角を無くす。

エア漏れ防止に2mm厚の発泡ゴムシートを作る。穴明けは...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(36585) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

パワーインジケーター追加
パワーインジケーターLEDをバッフルに配置。音を出して点灯...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その5
短くなったが何とか使えるようになった ...

サイクロン集塵機(追試)
アタッチメント取り付け。左のインレットはVP16を介して1...

ツィーター改善(なーおさんの真似)
プラスティックのフレームを外して180番のサンディングブロ...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品
ツィーター用の穴は4mm程ザグり埋め込むようにする。またギ...

ハイレゾ入門&リスニングルーム化計画
PLANEXというメーカーの無線LANルーター MZK-W...

マルチチャンネル用ウーファーシステム
マグネットカバーのステッカーにはFOSTEXでは無く FO...

マルチチャンネル用ウーファーシステム
当時の主流だったウレタンエッジが次々と加水分解でボロボロに...

業務用ケーブル
スピコンはかなり太く単2電池程度の太さがある。(写真の電池...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8195788 



カレンダー

«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930