TOP  >  日記  >  古舘@横浜

古舘@横浜 さんの友人の日記  [ メールで投稿 ]

154件のうち106 - 120件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
2 (月)
by  たてちゅう カテゴリー  動画
表示されない場合はこちらです。 http://www.youtube.com/watch?v=iCPWAOwBIJ8 ヘッドホンで聴くと会場の雰囲気が味わえます。 関東オフ会2009アルバムはこちら。 http://enbisp.at.webry.info/album/kantouoff2009 たてちゅうのYouTubeチャンネルはこちらです。 http://www.youtube.co...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(10546) 
11月
1 (日)
by  たてちゅう カテゴリー  動画
表示されない場合はこちらです。 http://www.youtube.com/watch?v=ATvKzn-PP48 ヘッドホンで聴くと会場の雰囲気が味わえます。 関東オフ会2009アルバムはこちら。 http://enbisp.at.webry.info/album/kantouoff2009 たてちゅうのYouTubeチャンネルはこちらです。 http://www.youtube.co...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(9616) 
10月
31 (土)
by  たてちゅう カテゴリー  動画
表示されない場合はこちら↓ http://www.youtube.com/watch?v=F6DbDKYfDqQ ヘッドホンで聴くと会場の雰囲気が味わえます。 たてちゅうのYouTubeチャンネルはこちらです。 http://www.youtube.com/user/tatetyuu...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(6886) 
10月
30 (金)
by  たてちゅう カテゴリー  動画
表示されない場合はこちら↓ http://www.youtube.com/watch?v=-KX4rd3iF9M ヘッドホンで聴くと会場の雰囲気が味わえます。 たてちゅうのYouTubeチャンネルはこちらです。 http://www.youtube.com/user/tatetyuu...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(11165) 
10月
29 (木)
by  たてちゅう カテゴリー  動画
表示されない場合はこちら↓ http://www.youtube.com/watch?v=_FHCSj8xWEw ヘッドホンで聴くと会場の雰囲気が味わえます。 たてちゅうのYouTubeチャンネルはこちらです。 http://www.youtube.com/user/tatetyuu...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(5961) 
10月
27 (火)
by  たてちゅう カテゴリー  動画
表示されない場合はこちら↓ http://www.youtube.com/watch?v=DY0FIOP2HZs ヘッドホンで聴くと会場の雰囲気が味わえます。 たてちゅうのYouTubeチャンネルはこちらです。 http://www.youtube.com/user/tatetyuu...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(6326) 
10月
15 (木)
by  たてちゅう カテゴリー  つぶやき・雑談
タグ  Twitter
告知するのを忘れていましたが、 先日からツイッター↓も始めましたので、良かったらフォローして下さいネ!! (twilog.org) ...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(9087) 
10月
11 (日)

本日、スパイラルの整形、第一ダクト用仕切り板切り出しとダクト用ソケット接着を行い、仮組みにて音を出してみました。 :-)

先日購入したFOSTEXの新FEシリーズ、FE103Enは、音出し始めでは何となくぱっとしない感じでしたが、 しばらくすると、例の艶が乗ってきていい感じです。...

コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(20261) 
10月
3 (土)
by  なーお カテゴリー  ユニット
タグ  ユニット

中身のない日記ですみません。

ユニット買いました。 FOSTEXの新FEシリーズ、FE103En 。 コイズミ無線で、3,640円/個。

なんだかとってもマスカラ(?)の主張を感じます。 :lol: ...

続きを読む | 閲覧(16121) 
9月
28 (月)
by  なーお カテゴリー  塩ビ管SP
タグ  スパイラル 新作 材料
平型円筒3D-スパイラルダクトを、巻き始めました。 今回はなるべくきちんと巻きたいので、 φ12mmのラワン丸棒の芯材にいつものようにケガキをした後、180度ごとに木ネジでガイドを付けて、中粘度の瞬間接着剤で接着します。 なおかつ、実際に使用する長さよりもかなり長く巻いて、1?3巻きめあたりまでは浮き止めとしてミシン糸で押さえて巻き、最後に両端を切断する方法をとります。 本日5巻きめまで終了。...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(21334) 
9月
22 (火)
by  なーお カテゴリー  塩ビ管SP
タグ  新作 接着
本日は午後3時までに仕事の目処がついたので、一昨日に続いてスピーカー製作の続行。  首周りの固定を行いました。 進捗度40%。  まず、M5の鬼目ナットEタイプをサブバッフルに、 バッフル側にユニット取り付け用のM4の鬼目ナットのねじ込み作業。 M5側の適応下穴径が7mmだったのだが、手持ちのドリルに7mmが無く6.5mmで代用したため苦労してしまいました。 (六角穴が広がってしまってレンチが...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(17186) 
9月
20 (日)
by  なーお カテゴリー  塩ビ管SP
タグ  切断 新作

本日、製作を開始しました。 :-)

1日で外形部品は取れました。 まだ空気室の仕切りもなく、スパイラルもありません。 進捗度30%程度でしょうか。...

コメントあり 10  |  続きを読む | 閲覧(24021) 
9月
14 (月)
最近、無性に 八神純子の曲・歌声を聴きたくなりまして。 ついにベスト盤をamazonでポッチと。 ジャケットがヒドイなあ。 懐かしいメロディーの数々。。「ニューミュージック」全盛の当時、週間FMやFM-Funを買ってエアチェックに励んでいた日々。まさに青春の1ページでした。 Mr.ブルーなど、EP盤が磨り減りそうになるほど、繰り返し聴いてましたね。 八神純子がいたので、松田聖子には全然行けなか...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(18553) 
8月
28 (金)

Living Audio用の塩ビ管スピーカー。 構想が少しずつ現実味を帯びてきました。

ユニットは、以前の日記のとおり、フルレンジに(Fostex)FE103En、ツイーターに(Dayton)ND20FA-6 を使い、高域を馴染ませるようにクロスさせます。 バッフル面を15度程度傾かせ、フルレンジの高域を若干減衰気味にして、できればネットワークスルーで・・ :roll: ...

コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(22626) 
8月
15 (土)
by  なーお カテゴリー  ユニット
タグ  癒し 構想 ユニット

オフ会に向けて製作予定の、リビングオーディオ用塩ビ管スピーカー

構想を色々思い巡らせていますが、以前試してとても好印象の組み合わせ、(FOSTEX)FE103E +(DAYTON)ND20FA-63D-subakoで試しています。...

続きを読む | 閲覧(25494) 
154件のうち106 - 120件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

W6-1125SC DB 経過2
マグネットキャッチでビスを固定 ...

オフ会スピーカー11
バスレフ調整は色々なパイプを付け替えて良い所を探す ...

バイク用MP3オーディオ
SDカード挿入、再生時にはLEDが点滅する ...

オフ会用スピーカー2
カットしたコンパネ(一台分)。パネルソーでカットしたので絶...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その2
150mmの径だと表と裏のRの大きさに差が無いので合わせて...

クッションフロア
ローラースタンド(テーブル用 8~17㎝調整可 テーブルな...

パワーインジケーター追加
パワーインジケーターLEDをバッフルに配置。音を出して点灯...

2015年度オフ会出品作品
2014年STEREO誌コンテスト出品作品も持参予定 ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 9805445 



カレンダー

«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031