TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  stereo誌コンテスト

古舘@横浜 さんの友人の日記  [ メールで投稿 ]

4件のうち1 - 4件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
5 (月)
stereo誌コンテスト用SP塗装しました。 あとはステッカーチューンして、白い奴にもう少し近づけます。 ...

あとはステッカーチューンして 白い奴にもう少し近づけます。
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(19984) 
9月
28 (金)
by  たてちゅう カテゴリー  その他DIY
タグ  stereo誌コンテスト
去年は今頃メールが来たのですが、 結果が分かった方いますか? 因みに僕はまだです(^^)v ...
コメントあり 45  |  続きを読む | 閲覧(19420) 
9月
23 (水)
ステレオ誌コンテスト応募スピーカー 「みどりの塩ビ管スピーカー」 なーおさんのアドバイスを頂いたので 第1ダクトの長さを変えてf特再測定しました。 ...

空気室のダクト1の長さを5cm(直径5cm)

長さ7.5cm
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(14317) 
4月
28 (土)
by  たてちゅう カテゴリー  その他DIY
タグ  stereo誌コンテスト
今年のStereo誌工作号の付録は スキャンスピークの10cmの完成品みたいですね。 この記事↓の下の編集部だよりに載ってます。 http://bit.ly/IYPD5u (www.ongakunotomo.co.jp) ...
コメントあり 16  |  続きを読む | 閲覧(13358) 
4件のうち1 - 4件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

DAC+D級アンプ その後
反対側、猫がウロウロしているので半田コテの扱いは気を遣う ...

W6-1125SC DB 経過4
バッフルは軽くサンディングしてからハケで水性塗料を塗る ...

業務用ケーブル
スピーカー用のスピコンケーブル両端スピコン仕様の5mのもの...

次期スピーカー再始動
L字クランプを使用して手初めに側板と天板をがっちり垂直に固...

P650標準箱製作
バッフル下、底板をルーターでR加工してスムーズにエアを外部...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その8
今回使用したクッションテープ ...

W6-1125SC DB 経過
持ち運びのハンドル用にタンスの木製取っ手を見付けた。ワゴン...

STEREO誌 自作SPコンテスト応募
完成写真。斜め右より。 ...

STEREO誌付属ユニット音出し
箱に入れたf特(ウーファーPW80のみ) ...

マルチ用ウーファーシステム製作スタート
バーティカルボードには置床用で600×1820と印刷してあ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8196191 



カレンダー

«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30