TOP  >  日記  >  古舘@横浜

古舘@横浜 さんの友人の日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
23 (月)

皆さん、こんにちは、

 最近はスピーカー製作は完全にサボリっぱなしで、マラソン練習の合間にどうにか上流のアンプとラズパイオーディオに力をいれてきました。

 あと10日ほどに迫った今年のオフ会では、スピーカーは昨年と寸分の変更もないTornadefly+FE88-Solをそのまんま鳴らします。

 その代わり、グレードアップしたRasPiオーディオと、自作の不平衡/平衡回路のJFETプリアンプ、HypexのUcD32MP使用パワーアンプをお披露目できます。音質もかなりグレードアップしています。
 (DACの調子次第で)88.2kHz-24bit、または44.1kHz-32bitリサンプリングで鳴らします。
...


大野綾子トリオ First movement より...

Norah Jones Come Away With...
続きを読む | 閲覧(22268) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

オフ会スピーカー5
内部構造は予め部分的に組み立てておく(スロート部分) ...

オフ会用スピーカー
いつかは使おうと思っていたFE168EΣにもシミが ...

「DAC+D級アンプ」箱入れ
アルミ材の細長いケースで適度な通風用の穴が空いていて200...

オフ会スピーカー8
トグルクランプ。結構小さい(人差し指位)が、規格では27k...

サブウーファー音出し
バッフル中央には鉄製の取っ手を取り付ける。仕切板を微妙に避...

無線LANによるHDR-MV1のコントロール
iPhoneにダウンロードしたHDD AUDIO REMO...

サイクロン集塵機(追試)
TSスイセン エルボ13とTSバルブ ソケット ...

爆安DAC
ネジ一本で入力端子側のカバーが外れる。基板はこじんまりと纏...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8139909 



カレンダー

«前の月次の月»
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930