TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  アコースティックサスペンション

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

5月
4 (日)
オフ会の選曲の為に、色々な曲を掛けてみているが、低域もりもりの曲では過大入力になり、低域が入っていない曲では全くウーファーが鳴らないことも有るので難しい。 オフ会では曲毎に変更は出来ないので、フィルターは28Hz(-48dB/oct)~70Hz(-48dB/oct)で固定して、ゲインも固定して、それに合う曲を探している。 基本的には自分が好きな曲でウーファーの効果が確認出来る適度に低域の入った曲...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(41642) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

オフ会スピーカー10
前方50cmでのf特。60Hz程度まではフラットに出ている...

マルチチャンネル用ウーファーシステム
日立のHS-500に使われていたギャザードエッジウーファー...

バナナプラグ入手
見た目は綺麗でNakamichiの文字が入っている。滑り止...

スピーカースタンド作成
支柱部分も事前に塗装 ...

オフ会用スピーカー3
ジグソーの刃が通る6.5㎜の穴を開けて、そこからカット開始...

ハイレゾ入門&リスニングルーム化計画
同メーカーの300Mbps対応の子機 ...

シナベニア入手
表面は小さな節や色ムラが有る部分も有り、お世辞にも綺麗とは...

STEREO誌付属ユニット音出し
ツィーターPT20は60mmの穴では端子がぶつかるのでずら...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8158323 



カレンダー

«前の月次の月»
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031