TOP  >  日記  >  古舘@横浜

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
2月
24 (土)
流れで製作編になっているが、どちらかと言うと測定編です。 ホーンが取り付けプレートが出来てユニットを取付けられる様になった。 そこで、ディフラクションホーンの特徴とも言えるフィンを作り始めたが、フィンの効果を確認したいので、フィンを取付けてしまってからでは取り付ける前の状態が分からなくなる。 フィンを付ける前後の特性を取って比較すればフィンの効果が分かる。 …という事で、フィンを付ける前の...

サイドやや後方から

サイドやや前方から
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(22913) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

クッションフロア
オリジナルの床。塩ビ製で隙間有り ...

オフ会スピーカー6
ユニットも取り付けて音出ししてみる ...

オフ会スピーカー8
オープン状態のトグルクランプ ...

オフ会スピーカー8
ガイドはレバーでワンタッチで固定出来る。左右30㎝までは自...

セッティング経過
艶消し黒を塗って、単独使用で使う時に取り外し可能な様に陶器...

シナベニア入手
両側のシナ部分を含めて全部で13層の積層になっている。積層...

「DAC+D級アンプ」箱入れ
リア部。パネルのストッパーは有るがネジが切っていない。 ...

ラジアルボール盤
ドリル部の回転目盛り ...

次期スピーカー再始動 音出し
ツィーターマウント部分の表から。木ダボで位置決めしているの...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8213069 



カレンダー

«前の月次の月»
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728