TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  W6-1125SC

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
17 (日)
ルームチューン オフ会も無事終わり、そこで使用した(殆ど使わなかったが)16mmのシナ合板を流用したスピーカーボックスの検討を始めた。 梅雨に入る前の暑くならないうちにと思っていたのだが、既に梅雨入りしてしまった。梅雨の晴れ間に何とか外でしか出来ないカットや穴開けなどは済ませて、暑くなり蚊が更に増える前に室内での組立てが出来るまで持っていきたいと思っている。 使用するユニットのウーファーは決めて...

使用予定のTangBandのウーファー、W6-1125...

W6-1125SCの外観(後面サイドより)。ダイキャス...
コメントあり 14  |  続きを読む | 閲覧(64930) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

オフ会スピーカー12
以前作ったリボンツィーターをスーパーツィーターとして接続し...

物置兼作業部屋完成
完成翌日(取り敢えず、買ったばかりの自転車を入れて有ります...

P650標準箱製作
バッフルと天板の接着。ユニット開口孔の横の板は補強板。上下...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その7
固い物が相手なら点接地となるが、実際には面で当たる ...

便利グッズ紹介1
2×4材など、ガタが無いので真っ直ぐ綺麗にカット出来る。フ...

P800DB 音出し
粗隠しカバーの塗装。目立たないようにWATCOのエボニーを...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その8
脚部分。フラッシュを焚いたらビー玉が幻想的に光った ...

オフ会スピーカー5
内部配線。最初に取り付けておかないと組み立てられない。端子...

次期スピーカー再始動
構造図。余り板で左右側板の連結をして強度を上げている。並行...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8185983 



カレンダー

«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930