TOP  >  日記  >  画像一覧

古舘@横浜 さんの日記

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

2014-08-11 14:44
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品
バッフル面が塩ビ管の頂点と合うように調整予定。塩ビ管のカー...

2014-08-11 14:44
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品
ユニットを取り付けてみる。ツィーター周辺の隙間がちょっと気...

2014-08-11 14:44
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品
ツィーター用の穴は4mm程ザグり埋め込むようにする。またギ...

2014-08-11 14:44
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品
塩ビ管のカットにはB&Dの電動ノコギリが重宝した ...

2014-08-11 14:44
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品
ダクト用にも積層板を丸く刳り貫いたものを使用する ...

2014-08-11 14:44
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品
左右をカットして横を揃えて、ユニット取り付け穴を空ける ...

2014-08-11 14:44
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品
35mmの積層板を22mmの幅にカットして35×22mmの...

2014-08-11 14:44
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品
横に倒して6枚貼り合わせると35mm×6=210mmの長さ...

2014-08-11 14:44
2014年度 STEREO誌 コンテスト作品
裏側、隙間は極力減らして、最終的にはエポキシパテで隙間を埋...

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

マルチ用ウーファーシステム製作スタート
ボードは両側は割合平坦だが、木端は荒いので処理が大変そう ...

F字クランプ
200mm F字クランプ ...

接続コード+台車作成
三角形のリブ状の部分に30cm角のラワン合板を固定して補強...

爆安DAC
DACと思われるLSIだが何も書いていない シーラスロジッ...

マルチチャンネル用ウーファーシステム
オリジナルのエッジレスウーファーSLE-20W。単品発売物...

便利グッズ紹介1
角材などのカットは位置決めストッパーを角材に当てて切る事に...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その8
カット時の画像。右から左に押し込むようにカット開始して、そ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8149647 



カレンダー

«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31