TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  測定  >  ホールソー

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

0件のうち0 - 0件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
該当する日記はありません
0件のうち0 - 0件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

P800DB 仕上げ
天板の左右の角は丸鋸を15度に傾けてカットし電動サンダーで...

次期スピーカー再始動 音出し
音響レンズを横から見る。近すぎて音響レンズのフレームとウー...

サブウーファー製作再開
ロングタイプの金メッキターミナルを使用した ...

マルチアンプ化への第一歩
DCX2496。定番のデジタルチャンネルデバイダー。1Uサ...

次期スピーカー再始動
ダクト交換が可能になるようにバッフル下部は取り外し出来る様...

次期スピーカー再始動 トラブル発生
同じコアを使用している0.47mHと0.82mHを改造する...

オフ会スピーカー8
4回塗りしたヘッド部にユニットを取付けエージング。やはりス...

スピーカースタンド作成
脚は安定が良くなるように底板の四隅の最外周に配置した。底で...

ホールソー入手
ホールソー及び桟には油性マジックでサイズを記入して直ぐに目...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8157686 



カレンダー

«前の月次の月»
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728