TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  ノウハウ

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
3 (金)
カテゴリー  ノウハウ
バッフルとサブバッフルをフローティングさせるのに間に挟むインシュレータとして、手持ちに有った筈のソルボセインを使う予定だったが、整理の悪さも有り、見付からない それなら作ってしまおうと製作開始 余りがちなシリコンシーラント(画像1)は時間が経つと硬化してしまうが、ラッカー系の有機溶剤で溶けるのでこれを利用してやろうと思ったのが事の発端。 元々粘性の大きなシリコンシーラントで有るが完全に固ま...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(22844) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

P650標準箱製作
裏板と底板の接合部に三角の角材で角を無くす。 ...

バナナプラグ入手
このタイプは太いケーブルの接続が可能、連結が可能。しかし、...

W6-1125SC DB 経過
持ち運びのハンドル用にタンスの木製取っ手を見付けた。ワゴン...

スキャン5cm 仮箱 インプレ
f特。低域は60Hz位から20kHzまで伸びている。発表の...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その4
1片20gの鉛板、裏の剥離紙を剥がせば簡単に接着出来る。ユ...

マルチツール(衝動買い)
付属のビット。左から6mmのストレートビット、ギンナン面ビ...

P800DB 仕上げ
全体だとこんな感じになった。MDFの部分は良く浸み込むので...

スピーカースタンド作成
塗装には時間が掛かり、サンディングもしにくくなるのでボンド...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 10041028 



カレンダー

«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031