TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  ノウハウ  >  ホールソー

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

0件のうち0 - 0件目を表示しています。

該当する日記はありません
0件のうち0 - 0件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

2015年度オフ会出品作品
バッフル、裏板は手持ちのアクリル塗料のコーヒーブラウン色で...

ホールソー
20のソケットの外径にピッタリで殆ど隙間は出来ない ...

サブウーファー音出し
バッフル中央には鉄製の取っ手を取り付ける。仕切板を微妙に避...

P650標準箱製作
バッフルと天板の接着。ユニット開口孔の横の板は補強板。上下...

STEREO誌付属ユニット音出し
ツィーターPT20は60mmの穴では端子がぶつかるのでずら...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その4
塩ビパイプ接着剤。揮発性が高いので早く塗らないと直ぐに乾い...

次期スピーカー再始動 音出し
音響レンズを横から見る。近すぎて音響レンズのフレームとウー...

サブウーファー製作再開
裏板にも木の取っ手を取り付けたが重さに耐え切れず破損したの...

次期スピーカー再始動 音出し
ツィーターマウント部分の表から。木ダボで位置決めしているの...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8150773 



カレンダー

«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031