TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  スピーカーユニット  >  ワゴンRスティングレー

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

10月
26 (土)
愛車のワゴンRスティングレーに乗り換えてもうすぐ2年になるのだが、当初は純正スピーカーは音が悪いので直ぐに交換するつもりだったのだが、思いの外良い音で、16cmユニットという事もあり、低音もバッチリの迫力のある音だったので、そのまま弄らず仕舞いになっていた。 ところが、もう一台の車であるハイエースを車検に出すので荷物を整理していたら、以前にこの車のスピーカーを交換した時に施工したデッドニング用の...

ドアの内張りを剥がすと、こんな感じでサブコーンが付いた...

ユニットを外すと正面はこんな感じで軽かったです。
コメントあり 6  |  続きを読む | 閲覧(21554) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

W6-1125SC DB 経過3
以前に作った音響レンズとの比較。見た目は余り変わらない ...

業務用ケーブル
ケーブルはハイグレード プロフェッショナル スピーカーケー...

次期スピーカー再始動 トラブル発生
ネットワーク基板は左右連結補強板に固定している ...

シナベニア入手
車に入るように456mm幅にカットした後、端から長さ600...

オフ会用スピーカー その1
Dynavoxの5インチウーファーLW5002PPR-S ...

爆安DAC
ケースの内側にはススに見える汚れが有るが簡単には落ちないの...

接続コード+台車作成
三角形のリブ状の部分に30cm角のラワン合板を固定して補強...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8141284 



カレンダー

«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031