TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  スピーカーユニット  >  TangBnd

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

0件のうち0 - 0件目を表示しています。

該当する日記はありません
0件のうち0 - 0件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

オフ会スピーカー11
テーパーダクトを使うと見た目は良くなる ...

スキャン5cm 仮箱 インプレ
f特。低域は60Hz位から20kHzまで伸びている。発表の...

P800DB 仕上げ
フレームカバーの内径を74mmから67mmにして作り直し。...

サブウーファー音出し
バッフル上部の木製取っ手が取り付けてあった穴を利用して亜鉛...

「DAC+D級アンプ」箱入れ
スピーカーターミナル。ニッケルメッキの貫通タイプ。極性判別...

オフ会スピーカー11
バスレフ調整は色々なパイプを付け替えて良い所を探す ...

DAC+D級アンプ
モジュールの部品面 ...

サブウーファー製作再開
ロングタイプの金メッキターミナルを使用した ...

オフ会スピーカー11
ヘッド部と合体。ダクトパネルの色の違いが気になるが、今回は...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その6
場所的にはターミナルの上、丁度ウーファーの後ろでユニットを...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8156764 



カレンダー

«前の月次の月»
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930