TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  スピーカーユニット  >  取り付け穴

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

0件のうち0 - 0件目を表示しています。

該当する日記はありません
0件のうち0 - 0件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

W6-1125SC DB 経過
第二ダクトに取り外し可能なダンプ用のリング ...

次期スピーカー再始動 トラブル発生
組み上がったネットワーク基板。上がLPF、下がHPF ...

2012年STEREO誌コンテスト応募作品
ツィーター用の音響レンズと4インチ用の音響レンズのj比較 ...

P650標準箱製作
4mmのMDFをカットして端子板を作る。陸軍端子と金メッキ...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その2
補強材は丁度塩ビ管の陰に隠れて外からは見えなくなった ...

次期スピーカー再始動
構造図。余り板で左右側板の連結をして強度を上げている。並行...

P800DB 音出し
何とか音出し出来る状態になった。 ...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その7
ダクト延長用に24mm厚の板を切り出し、32mmの穴を空け...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8192062 



カレンダー

«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031