TOP  >  日記  >  画像一覧

古舘@横浜 さんの日記


2013-04-19 11:14
P800DBのユニット換装
換装後のf特 ...

2012-05-19 14:42
P800DBのユニット換装
P800とは微妙に取付けネジ穴径が違うので共通に出来ず、9...

2012-05-19 14:42
P800DBのユニット換装
振動板保護にファンガードを付けたので若干違和感は消えた!?...

2012-05-19 14:42
P800DBのユニット換装
5mmのスペーサーを介しP800を固定していた穴を利用して...

2011-08-29 22:36
STEREO誌コンテスト出品P800DB
カットした板材で仮組み ...

2011-08-29 22:46
STEREO誌コンテスト出品P800DB
穴開けの済んだ板材 ...

2011-08-29 22:46
STEREO誌コンテスト出品P800DB
ホールソー、ステンレスの薄板タイプでカップタイプに比べて熱...

2011-08-29 22:46
STEREO誌コンテスト出品P800DB
フラップサンダー、合板を削るのは結構大変な作業だがこれを使...

2011-08-29 22:46
STEREO誌コンテスト出品P800DB
外部へ繋がる第2ダクトはルーターのボーズ面ビットでRを付け...

2011-08-29 22:46
STEREO誌コンテスト出品P800DB
ユニット取り付け穴の内側はルーターで隙間を広げる。 ...

2011-08-29 23:12
STEREO誌コンテスト出品P800DB
主空気室。定在波防止に斜めに板を設置した。 ...

2011-08-29 23:12
STEREO誌コンテスト出品P800DB
第2空気室。 ...

2011-08-29 23:12
STEREO誌コンテスト出品P800DB
最近見なくなったダイソーの500円F字クランプを総動員。 ...

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

便利グッズ紹介1
2×4材など、ガタが無いので真っ直ぐ綺麗にカット出来る。フ...

P800DB 音出し
エッジを貼り直したユニットは見るも無残な状態。 ...

ミュージックレコーダーHDR-MV1入手
液晶画面の下側にVUメーターがあるのが一般のビデオレコーダ...

ミュージックレコーダーHDR-MV1入手
正面はレンズとX-Yのステレオマイクを配置 ...

デザリングによるHDR-MV1のコントロール
ちょっとしたノート代わりに使えるタブレットが気に入ってフル...

業務用ケーブル
スピコンコネクタとケーブルの接続は+のドライバー1本で固定...

サイクロン集塵機2
ラワン合板はゴム系の両面テープで密閉容器に固定し、エア漏れ...

オフ会スピーカー その7
ウーファー用JSP箱がやっと組み上がった。 ...

フィルターセッティング
ボックスはやっと2台が組み上がったので、曲を変えながら色々...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8157552 



カレンダー

«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30