TOP  >  日記  >  画像一覧

古舘@横浜 さんの日記

26件のうち1 - 15件目を表示しています。


2013-12-15 04:15
マルチ用ウーファーシステム製作スタート
手書きのメモを書いてカットを始めるが修正が入る ...

2013-12-15 04:15
マルチ用ウーファーシステム製作スタート
バーティカルボードには置床用で600×1820と印刷してあ...

2013-12-15 04:15
マルチ用ウーファーシステム製作スタート
工作室はテーブルが二つあって、十分な広さ ...

2013-12-15 04:15
マルチ用ウーファーシステム製作スタート
カットし終わっって台車に載せた板材。残りは横にある50×6...

2013-12-15 04:15
マルチ用ウーファーシステム製作スタート
ボードは両側は割合平坦だが、木端は荒いので処理が大変そう ...

2013-11-16 12:50
マルチチャンネル用ウーファーシステム
オリジナルのエッジレスウーファーSLE-20W。単品発売物...

2013-11-16 12:50
マルチチャンネル用ウーファーシステム
大きな布製のセンターキャップにはSLE WOOFERという...

2013-11-16 12:50
マルチチャンネル用ウーファーシステム
マグネットカバーのステッカーにはFOSTEXでは無く FO...

2013-11-16 12:50
マルチチャンネル用ウーファーシステム
フレームはアルミダイキャスト製だが塗装が剥げて年代を感じさ...

2013-11-16 12:50
マルチチャンネル用ウーファーシステム
FE-8はオリジナルに対しフレーム、マグネットカバーは塗装...

2013-11-16 12:50
マルチチャンネル用ウーファーシステム
構造はボイスコイルの前後にダンパ^ーが設けられたダブルダン...

2013-11-16 12:50
マルチチャンネル用ウーファーシステム
大きなセンターキャップはメッシュ状で空気は通してゴミや埃を...

2013-11-16 12:50
マルチチャンネル用ウーファーシステム
日立のHS-500に使われていたギャザードエッジウーファー...

2013-11-16 12:50
マルチチャンネル用ウーファーシステム
当時の主流だったウレタンエッジが次々と加水分解でボロボロに...

2014-04-22 23:43
フィルターセッティング
アンプのケーブルは5mのスピコン-スピコンケーブルを半分に...
26件のうち1 - 15件目を表示しています。

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

オフ会スピーカー6
裏板の接着はクランプでガッチリ圧着 ...

P650標準箱組立て&視聴
面取り状態。底板の前部だけはそのまま ...

オフ会スピーカー5
最初の角の部分は角を45度にカットした板材で不要に断面積が...

STEREO誌コンテスト出品P800DB
主空気室。定在波防止に斜めに板を設置した。 ...

クッションフロア
クッションシートの模様(拡大) ...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その2
150mmの径だと表と裏のRの大きさに差が無いので合わせて...

ホールソー入手
プラケースに全部纏めて入る様にした ...

サイクロン集塵機
ダストボックスに使用する密閉容器、2個のバックルと蓋にはパ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8140201 



カレンダー

«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031