TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  塩ビ管スピーカー  >  アコースティックサスペンション

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

0件のうち0 - 0件目を表示しています。

該当する日記はありません
0件のうち0 - 0件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

次期スピーカー再始動
ダクト交換が可能になるようにバッフル下部は取り外し出来る様...

P650標準箱製作
エア漏れ防止シートは端子板に貼り付ける。 ...

デザリングによるHDR-MV1のコントロール
ちょっとしたノート代わりに使えるタブレットが気に入ってフル...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その2
日本ではセメダインなどから出ている。画像は水中パテで出来上...

2012年STEREO誌コンテスト応募作品
塗装はワシンのウッドオイルのチェリー色を使用。一日で仕上が...

物置兼作業部屋完成
サンデッキを建てる前の状態(斜めから) ...

W6-1125SC DB 経過
第二ダクトに取り外し可能なダンプ用のリング ...

次期スピーカー再始動 音出し
サブバッフルを付けると全体ではこんな感じ。ネジは縦横2ヶ所...

サイクロン集塵機(追試)
板厚を薄くしてエルボの淵を埋め込むザグリを入れる ...

爆安DAC
出力端子側のケースにネジ止め用のナットが溶接されているのが...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8186039 



カレンダー

«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31