TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  筒型以外SP  >  ScanSpeak

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

1件のうち1 - 1件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
9 (日)
付属ユニットのスキャンスピークの4インチは裸で聴いてもなかなか素性が良さそうな音がして、何点か構想、アイデアは考えたのだが、製作に時間が掛かるので、今回のコンテストはパスする予定でいた。 ところが、次期スピーカーの検討時にツィーター用に音響レンズを作ってみると指向性が向上する上に音がまろやかになる感じがした。今回のユニットが小口径といっても高域端ではツィーターに比べれば指向性が悪くなるだろうし、...

外観。小型バスレフの前面に音響レンズを付けた形。

ツィーター用の音響レンズと4インチ用の音響レンズのj比較
コメントあり 19  |  続きを読む | 閲覧(33531) 
1件のうち1 - 1件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その8
今回使用したクッションテープ ...

オフ会スピーカー4
ヘッド部トップからの図 ...

業務用ケーブル
両端スピコンで同じものが両端に付いている ...

サイクロン集塵機(追試)
板厚を薄くしてエルボの淵を埋め込むザグリを入れる ...

ウッドホーンツィーター製作編 その1
テンプレートとの隙間が全方向でほぼ無くなるようにひたすら削...

オフ会スピーカー その4
シミュレーション結果 ...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その3
コロラドグリーンは敷いてあるカッティングマットの様な色なの...

STEREO誌コンテスト出品P800DB
最近見なくなったダイソーの500円F字クランプを総動員。 ...

ミュージックレコーダーHDR-MV1入手
正面はレンズとX-Yのステレオマイクを配置 ...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8150651 



カレンダー

«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031