TOP  >  日記  >  古舘@横浜  >  つぶやき・雑談  >  アコースティックサスペンション

古舘@横浜 さんの日記  [ メールで投稿 ]

0件のうち0 - 0件目を表示しています。

該当する日記はありません
0件のうち0 - 0件目を表示しています。

 

ログイン

E-mail

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

携帯アクセス

QR_Code.jpg
http://bit.ly/dDcMxt (www.enbisp.com)

画像表示

古舘@横浜 さんの日記 [ランダム画像]

サブウーファー音出し
裏板中央には鉄製の取っ手を取り付ける。右側の穴は木製取っ手...

次期スピーカー再始動 音出し
音響レンズを付けるとこんな感じになる(正面) ...

DAC+D級アンプ その後
USBのMiniB端子は手持ちのユニバーサル基板にマウント...

P650標準箱組立て&視聴
付属コード。金メッキのファストン端子が予め取り付けられてい...

マルチアンプ化への第一歩
DCX2496。定番のデジタルチャンネルデバイダー。1Uサ...

シナベニア入手
両側のシナ部分を含めて全部で13層の積層になっている。積層...

2014年度 STEREO誌 コンテスト作品 その6
スタンドは止めて積層の円柱脚を付けることにして、切り欠きの...

P800DB 仕上げ
全体だとこんな感じになった。MDFの部分は良く浸み込むので...

次期スピーカー再始動 トラブル発生
同じコアを使用している0.47mHと0.82mHを改造する...

投稿者

古舘@横浜 さんの日記
アクセス数: 8192266 



カレンダー

«前の月次の月»
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031